※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリマリ
家族・旦那

イライラがら止まりません妊娠6ヶ月の妊婦で、2歳の女の子がいます。2週…

イライラがら止まりません

妊娠6ヶ月の妊婦で、2歳の女の子がいます。

2週間くらい前から咳が止まらず熱はないものの、お腹も大きくなってきて体調がいまいちな時が多いです。

そんな中、コロナで私は給料が下がらない範囲での休暇を取得しながら、正社員で、働いています。

旦那は、時短勤務になったり、店休になり、具体的にはまだ、わからないですが、来月から給料は減らされるそうです。

コロナのせいなので誰が悪いとかではないと思いますが、旦那は有休もあるのに、使えず、給料は減るのに休みの日にも仕事に行ったりします。

その間、もちろん私は、娘の面倒みながら体調はいまいちな感じです。

休みの日の仕事に関しても言っても、もう、ケンカになるだけですが、私の気持ちもおさまらず、さらにイライラ。

妊娠中にこんなにイライラしたくないのに、吐き出すところがなく、ここで吐き出させていただきました。

コメント

瑠々mama

コメント失礼致します。

私も今1歳7ヶ月(♂)と妊娠12週目の子供と旦那と暮らしています。
私もパートですが会社がしっかりしているところでコロナのご時世なので妊婦だからって事で有給もつかわず給料丸々貰える特別休暇扱いでお休みをいただいてます。

ですが、旦那の方は中小企業で仕事は減るし給料も減るしでとても困っています。
有給も使えず休業手当ては使えるみたいですが…
普段から給料も安いし、日曜日しかお休みはなく残業代もでないのに残業もあり帰りが遅いし、福利厚生も良くなくて日々の生活がいっぱいいっぱいなのに…

誰のせいでもなくコロナのご時世なのは分かってはいますが、旦那と前より喧嘩も増えたし、毎日イライラで余裕がないです。

旦那は優しいし家のこともしっかりしてくれるのは助かっていますが。

なんか文章がおかしくなったかもしれませんが似たような環境?方がいらしたのでコメントさせていただきました( .. )

  • マリマリ

    マリマリ

    本当に、同じような境遇ですね…妊娠12週でしたら、まだつわりも、あったりしますよね…さらにイライラしてしまいますね💦

    我が家も旦那は、基本的には優しいし、家の事も手伝ってはくれるものの、私が休みだと気が抜けるのかいつもの分担の家事もやったり、やらなかったりなってきて、さらにイライラしてしまいます💦

    本当に誰のせいでもないんですが、イライラの矛先がなさすぎて、こちらに投稿してしまいました…

    • 4月25日
  • あいう

    あいう

    横からすみません。妊婦さんで有給使わず給料丸々貰える特別休暇ってどうしたら貰えるのですか!?
    私ではないのですが義姉が妊婦の為、そういうのがあれば教えてあげたいので教えてくれませんか??

    • 4月27日
  • 瑠々mama

    瑠々mama


    こんにちは(^ ^)
    私もよく詳しい事は分かりませんが、私は郵便局の窓口で働かせてもらっています。
    郵便局なので常にお客さんと接する機会が多く、妊婦さんがコロナにかかると重症化しやすいとのことから特別休暇を使わせてもらっています。
    どこの会社も特別休暇が使えるのか分かりませんが、少なからず休業手当てやなにか他にいい手当てがないかお姉様も会社や上司に伺ってみてはいかがでしょうか。
    私の情報でお役に立てるか分かりませんが…妊婦さんはよりコロナに気をつけなくちゃいけないので優遇させて貰えるようぜひ伺ってみてください。

    • 4月27日
  • あいう

    あいう

    やはり会社によりますよね💦
    そのまま伝えてみます😊
    お返事ありがとうございました!!

    • 4月28日
  • 瑠々mama

    瑠々mama

    いえいえ(^ ^)

    私もとりあえず特別休暇は5月6日までなので、それ以降は少ない有給を使わせてもらったり、
    私は社員ではなくパートなので体調を第1に考えて、無給になってでも会社に支障がでない限りはお休みを貰ったりとかどうにかコロナ対策していかなきゃなと考えたりしているところです。

    お互いコロナに負けないように頑張りましょうね!

    • 4月28日