
コメント

はじめてのママリ🔰
私も切迫で入院し、点滴外して翌日(退院予定日)の朝に陣痛始まりそのまま産みました😂
前駆陣痛は全くわからず終わりましたが、本陣痛始まる1時間~2時間前あたりに下腹部なのか股なのかズキンとした鈍痛ありました🙋

ラヴェッロ
36wになると張るのは当たり前だからと看護師さんから言われました。
わたしも入院してて(明日正産期になり退院予定)、36wになって点滴の針差す場所がなかったら薬でも良いとのことで薬飲んでます。
点滴外した翌日は張りました。NSTでも張ってました。間隔が空いていたので問題ないとのことでした。
経産婦だと子宮口がちょっと空いてても、なかなか産まれない人もいるそうですよ。
退院してもすぐ産まれない人もいるみたいだし。
わたしは担当医から
「明日退院してもトンボ帰りになるよ」と言われてます💦
でもコロナだけど外に出たい‼️
今日の夜中に最後の薬を飲んでどうなるかって感じです。
看護師さんの話だと「破水したら帰れないよ。陣痛からではなく破水からの人もいるからね」とのことです😭
-
mana( ¨̮ )︎︎❤︎︎
張るの当たり前なんですね!!
経産婦のがすぐ開いて生まれちゃいそうですけどね😭笑
あたしこの前から子宮口1センチ開いてて、子宮頸管1センチないくらいですけど、なにも前触れないです笑
明日帰れるといいですね😔👍🏻
上の子の時も入院してたんですけど、
全然症状違うので分からないことだらけで笑
でも、たしかに、退院した次の日に陣痛きてすぐ入院でしたけどね🤣🤣✌🏻- 4月25日
-
ラヴェッロ
「この時期張るのは当たり前だから点滴はもうあげないよ」と。36wの妊検では子宮頸管計らなかったです。どのくらいだったかわからなくて。36wの妊検でグリグリやって、子宮口2センチ空いていると言われました。でもまだ赤ちゃん下がってきてないそうです。
赤ちゃんによっても違うのかなと思います。
わたしも上の子のとき入院してました。28wから2週間ほど。その後は自宅安静でした。38wで産まれました👶- 4月25日
mana( ¨̮ )︎︎❤︎︎
コメントありがとうございます\( ˆˆ )/
外した翌日にやっぱ来る確率高いんですね🤣👍🏻
最近トイレすごい近くて
お腹と股の方がチクチクするので覚悟はしてますが笑
はじめてのママリ🔰
薬が体が完全に抜けてしまうのが外した翌日らしく、そこで陣痛始まる人が大半だと事前に説明されました🙆
もし無事退院になったとしても、3日以内にはほぼ陣痛起きて戻ってくるそうです😂
ママリだと「切迫だったのに退院しても全然産まれない!笑」みたいなこと言ってる人見かけますが、すぐ産んだ人はネットでそういうの言わないので少数派の意見が目立ってしまうだけだと思います😂
覚悟しているなら大丈夫ですね😊
母子ともに無事で出産終えられること願ってます👶💕
mana( ¨̮ )︎︎❤︎︎
翌日に抜けてしまうんですね😭
じゃあ退院しない方がいいですねwww
なるほどですね!!
参考になります笑
ドキドキですけどね笑
赤ちゃん2300gしかないので
心配もあり😭👍🏻
はじめてのママリ🔰
私は少しでも外出たかったですが、周りから「すぐ病院戻るならもう産んでから帰ったほうがいいでしょ」って言われました😂
息子産んだとき37週0日で2,300未満でしたよ💡
それでも3ヶ月頃からは成長曲線も真ん中あたりになって無事に育ってます🙆
産まれてみたら予想より大きかったとかもあるみたいですし、きっと大丈夫ですよ😊
mana( ¨̮ )︎︎❤︎︎
周りはみんなそう言いますよね(笑)
そうなんですね😭😭
なら大丈夫ですかね😞👍🏻
子宮頸管0.7になってて
開いてきてるみたいで、
今日日付変わったら点滴抜くみたいで、お産きそうですよね🤣