※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

東京に住んでいて、こんな情勢のなか妊娠したら親として無責任と思いますかね、、?

東京に住んでいて、こんな情勢のなか妊娠したら親として無責任と思いますかね、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然思わないですよ❗️
家庭の事情もありますし、そもそも授かりものですしね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授かりものですよね、仰るとおりです😭こんな時期ですし妊活について毎日悩んでます😭

    • 4月25日
hm

おめでたい事を歓迎してあげれない方が人間性疑います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかにはなんでこんな時期に…とか無責任と思うひともいるのかなと思いました🥺

    • 4月25日
  • hm

    hm

    私はそうは思いません!
    欲しくても授かれない方も居るわけだし妊娠に時期など関係ないと思います😊

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今コロナが流行っているので妊活を迷ってるのと、妊娠しても不安だろうな、周りからどう思われるのかとか色々考えてしまいます😭

    • 4月25日
  • hm

    hm

    子供を望んで妊活はするわけだし妊活に迷いは必要ないと思いますよ😌
    せっかくの命、迷って作るものではないと私は思います!

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🥺

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

「無責任」だと言う人も
中にはいるでしょう。

コロナが流行っているこの
時期に、子供のことを
考えてない と。

私はまだ子供はおりませんが
そうは思わないです。
人には事情があり、妊娠
出産ができる時間も
限られている中、
綺麗事に聞こえるかも
しれませんが、危険と
隣合わせで我が子を迎える
親は私は強くみえます。

迷うなら、作らない方が良い
子供を授かりたいのならば
私は前向きに除菌などしつつ
お迎えしてあげたら
赤ちゃん達は嬉しいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当、色々考えさせられます…

    • 4月25日
庭いじり大好き(ฅ'ω'ฅ)🌱🌷🌱🌷

何故ですか?😞
思った事ありません。
授かる事は素晴らしい事で幸せな気持ちになれるので…🌻
うちだけ?🙈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何もわざわざこんな時期に作らなくても…と言っている人を聞いたからです😥幸せな気持ちになりますが今妊娠したらきっと不安も大きいのかなあと😭

    • 4月25日
  • 庭いじり大好き(ฅ'ω'ฅ)🌱🌷🌱🌷

    庭いじり大好き(ฅ'ω'ฅ)🌱🌷🌱🌷

    そうですよね💦うちも妊活中です。けどコロナストレスで妊活に影響してます💦
    難しいですよね。
    ため息ばっかりです。すみません!話しがそれました

    • 4月25日
deleted user

ぜんっぜん無責任なんて思いません。
私は1月の体外受精で授かりましたが、もしダメでも妊活続けていたと思います。
高齢ですし…。
ただし、もしめでたく授かっても、コロナがいつ収束するのかわからないので、里帰りもしない、立会いも面会も無しは、覚悟しておく必要がありますよね。
私は2人目で、受精卵があり、それでも6ヶ月かかりましたから、こんな時期に妊娠して!って思われるくらい早くできたら逆に羨ましいです😅
妊婦でも違くても、予防策は変わりません。

ママリ

私は北川景子ちゃんも同級生の赤ちゃんなんだよな〜!と強気です😆笑
他人にどう思われても自分達の赤ちゃんなんだなら余計なお世話ですよね!