
義母が今住んでいる家を売り、市街地のマンションを購入しようとしてい…
義母が今住んでいる家を売り、市街地のマンションを購入しようとしています。
ただ、家を売っても資金は1000万くらいしかありません。なので市街地で1000万あたりの物件を探しているようですが、築年数30年以上…とてもじゃないですけどブランドマンションは修繕費や管理費が高いので手をだせず、条件はかなり厳しいです。そんなマンションを買おうとしていることに私は正直反対していますが、義母が言うには私は都会が好きで休みの日はいつも街に繰り出しているし、マネキンの仕事も75歳まで働く❗️と言って市街地にこだわります。
ただでさえ、今はコロナでマネキンの仕事も休みで収入は0なのに…
修繕費も安くても毎月2.3万はいる、固定資産税もいりますよね?
義母の考えはとても甘いと思うのですが、主人も義理姉夫婦も全く話が通じません。
私の考え間違えてますか??
- ロザリー(7歳, 9歳)
コメント

®️
義母さん何歳ですか?
年齢にもよりますが、金遣いが荒いとかやりくりが下手くそとかなら別として、文章読む限り甘いとは思わないです💦
家を売った資金以外にもお金があるんじゃないですかね?

ひとむ
貯金が他にないならわたしも反対します、今何歳かによりますけど、もう老い先短いんだから持ち家にこだわらず賃貸にしたらいいのに、、
まあ買うのは勝手だけど固定資産税、修繕費とかの固定費は絶対面倒みない、払ってと言うなら家売らせる
くらいは一筆書かせます
覚書させないと泣きついてくるの見えみえなので、、
-
ロザリー
お返事ありがとうございます😊
私も同じく賃貸にしてみてはと提案してみたのですが、義理姉から、お母さんは日雇いのような仕事だからいつ仕事がなくなってもおかしくなくて、ましてやこのコロナの状況。家賃を払っていくことへの不安はあると思う。と言われました。
正直、ん?1000万円でマンション買っても維持費にお金がかかりますが?と頭の中が???だらけです。- 4月25日
-
ひとむ
維持費の分貯金されてるなら大丈夫だと思いますが、1Kで2、3万の賃貸もありますからね、固定資産税は先に聞いておいたほうがいいですね、
お姉さんにもちゃんといって覚書かいてもらってこちらがなにも助けられない、頼ってこないことを約束されるならいいですけど、買うにも手数料で100万近くかかるし売るとききても100万近くかかるからせめて800万くらいで探されてはどうですか?っていいます、、- 4月25日
-
ロザリー
固定資産の事きいてもらいます。主人は長男なので覚書も考えます。
800万円くらいの築年数40年とかどうなんですか?- 4月25日
-
ひとむ
今よく800万にしたなって感じです、、都内の一等地駅チカなら価値下がらないとかありますけど、これから不動産余る時代で価値下がる一方なので5年、10年住んだら価値
はなくなると思います
すくなくても同じ800万で売りに出すには300 万くらいかけてフルリフォームしないと誰も買ってくれなくて売れないから誰かが固定資産税払い続けるとかもありえます
ちゃんと働いてる人がキャッシュで余生の家買うのは、いいと思うけどなにも貯金なしで持ち家だと年金が修繕費に消えて食費、光熱費だけやっとで払ってなーんも遊びにも行けない服も買えない暮らしになると思います、、
それなら1000万はもっておいて修繕費で消えるはずの3万で住める賃貸にして備えるほうが現実的、、
それにずっとそこにいれるならまだしも老いぼれてしまうと急に脳梗塞とかおきて半身不随はマヒ残って介護必要で老人ホームにいく、家は手放さないといけないってなったときに絶対損します、、
買ってしまってたら現実的に、誰かが数百万肩代わりして老人ホームにいれて買ってしまった家は誰かに貸して、その家賃より安い家を借りてプラス分で老人ホーム代払うしかないですよね、、
ずっと元気なんてほしょうないのに、、- 4月25日

はじめてのママリ🔰
貯金まるまる使って買うなら甘すぎです😱
断固反対です❗️
賃貸にするか買うかの問題ではなくて
今ある資産とのバランスが大事な気がします!
ロザリー
お返事ありがとうございます😊
年齢は67です。義父とは商売が破産して、一文無しで実家へ出戻りました。
それからマネキンの仕事をはじめ、借金はありませんが、家を売ったお金しかありません…。
®️
67歳ですか💦それはちょっと心配ですね💦
50代ぐらいならまだ、と思ったのですがもう70近いのならば確かにロザリーさんの考えになりますね😣
年金とかはもらえてるのですか?
ロザリー
国民年金年をもらえると思います。
市街地と分譲にこだわるので…そこにこだわるメリットってありますか?