
危機感のない旦那と友達に呆れました😔ハッキリ断らなかった自分も悪いの…
危機感のない旦那と友達に呆れました😔
ハッキリ断らなかった自分も悪いのですが、
昨日、私も共通で仲の良い大学の友達(男1人)と
旦那が二連休だからと我が家で宅飲みすることに。。
その友達は未だに都内で働いていて、
電車で通勤して仕事しているので
コロナに感染している可能性が高いと思います。。
それでも二連休でどこにも出かけられない旦那、
自分は飲みにも付き合えないしと思って
コロナが心配だから来ないでほしいと言えず、
「来たらお風呂入ってほしいな〜」と言ってました。
旦那は「言えば入ってくれるっしょ!」と言ってましたが、いざ、最寄駅に着いた際に電話で伝えてもらうと
「そんなに気になるなら行くのやめようか?」と…
もう宅飲み用のつまみとか用意していたので、
すぐそこまで来てるなら来てよwと思ってしまい、
入らなくていいよと言い、宅飲みしました。
旦那は友達の反応をみて、
「そりゃバイ菌扱いされたら嫌だろ!!」と
不機嫌になり私がいけなかったのかなと…
その友達も付き合っている彼女の妊娠が最近わかったので、
いろいろ気を遣っていると私は思っていたこともあり、
シャワーに入ってほしい気持ちは普通だと思ってました💦
(その彼女が私の友達で、自分より潔癖なところがあるので、
彼女の家に遊びに行く時とか毎回ちゃんとお風呂に入ってるんだろうな〜と勝手に想像してました💦)
友達が来てからは、旦那の不機嫌も直り、
楽しく飲めたようでよかったのですが、
昨日の「シャワー入って発言」は
やっぱり良くなかったかなと気になってしまい…
「最初からハッキリ断ればよかった」という意見が多いかと思いますが、、
みなさんの意見を聞いて少しでも気持ちを楽にしたいです😭😭
- はな(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
感染していたらお風呂は意味ないので、、、次から全部断りましょう!
旦那さんにはzoom飲みしてもらいましょう!

めぐ
とっても優しい方だなと思いました😆
『家に来るな』と言う方が、バイ菌扱いしてると思うし、
旦那さんの飲みたい気持ちをわかってあげようとしたるっちさんは偉いと思います。
(そんなことより家族の命を守る方が大事!と思う人が多いと思いますが、それにピリピリしすぎて心の余裕を失うのも怖いことだと私は思っています)
行くのやめようか?と友達さんがおっしゃったのも、たぶん気分を悪くしたというより、『あ、まずかったかな?』とそのとき気づいたんだと思います。
お友達さんも、今さらですが後悔してるかもしれません。
せめてもの妥協案だったと思います!私はるっちさんを、偉い!って褒めてあげたいです😊
スマホがあれば、Zoomというアプリで顔を合わせながら飲むことができますよ🎵
意外と新鮮で楽しいと思います。今度はそちらで、ぜひ✨
-
はな
コメントありがとうございます…!
優しいお言葉うれしいです😢💖
コロナに対しての危機感は人それぞれなので
難しいところなんだなっと思いました💦
なるほど。。
確かに言われるまで危ないと思ってなかった可能性がありますね…!
偉いと言われると心が救われます😭
ほんと優しい方にコメントいただけて嬉しいです!
旦那があまりテレビ電話が好きではないようですが、
飲みたい!って言うようでしたら
勧めてみようと思います😊🙌💕- 4月25日

はじめてのママリ🔰
「シャワー入って」より、今のこのコロナの状態からしても最初から「来ないで」一択です!
私はあまり感染者出てない田舎に住んでいますが、今田舎でも出かけたりする人も少ないし、ましてや飲み会や宅飲みなんてしてる人いないですよ😅
妊娠中の人がいるお宅に来るなんてそのお友達無責任だし、そんな人いるから感染拡大するんですよね😭
旦那さんも危機意識持ってもらいたいですね💦
-
はな
コメントありがとうございます…!
そうですよね💦
感染者だったらお風呂どうこうの問題じゃないですもんね😓
旦那にも友達にも、「自分は感染者かも」という危機意識をもっと持ってもらいたいと思いました😭
旦那には昨日、自分の考えを伝えたので
次はないと思っていますが…💦
もし次があったらハッキリ断ります!- 4月25日

ママリ
宅飲みを許したのは奥さんの優しさですよね、きっと☺️
男性は女性より危機感がかなり薄いから温度差が生じるものなのかな?と思っています💦(男性でも危機感強い方もいると思いますが)
うちの旦那も危機感なさすぎて私しとも温度差すごいですよ😅
こちらからすると、めちゃくちゃこわいですよね。
しかも都内勤務とか。
自分は大丈夫。コロナにかからない。と思っている人はたくさんいるんだろうなと思います😣かかってからでは遅いのに。
私は旦那に『妊婦だし免疫力弱まってるからコロナになったら死んじゃう。おなかの赤ちゃんも死んじゃう。娘に移ったら娘もう死んじゃう。私だけが気をつけても意味がない。手洗いうがい、マスクに協力してくれないなら離婚レベルだ』とハッキリ言いました‼︎
そして毎日、コロナの話をして何人感染。子供も○人感染だって。怖いね〜と危機感を持ってもらうために毎日話題に出しています。
効果あるか分かりませんが😅💦
少なからず私が見ている所では手洗いうがいマスクは付けてくれています。仕事中の手洗いうがいはわかりません。
自分の身を守るためにもハッキリ言った方が安心ですね😣
-
はな
優しいお言葉ありがとうございます😭
昨日話して初めて旦那との温度差を感じました💦
旦那はいつも仕事に行く時マスクをして、
電車通勤ではないのですが、
仕事から帰ってくると一番にシャワーを浴びて、
携帯やiQOSなどをアルコール除菌で拭くので、
旦那も同じ考えでいるとばかり思ってました…
ママリさんはすごいハッキリ伝えたのですね…!
私も昨日「私がかかっても妊婦だから薬飲めないし、とにかくかかってからじゃ遅い!」ということは伝え、
「そうだよね…」と納得はしてくれました。
だからこそ、「そこまで気にしてたなら断ればよかったじゃん」と言われましたが、
私的には「そもそも誘うなよ…」と思ったのが正直なところです😅
次はさすがにないと思っていますが、
もしあったらハッキリ断ります!!
自分とお腹の赤ちゃんのために…!- 4月25日

さんかく
シャワーうんぬんじゃないと思います…
断らないとほんと後悔しますよ💧
-
はな
コメントありがとうございます…!
そうですよね💦
自分もそこまで気にするくらいなら
ハッキリ断ればよかったとすでに後悔しています。
次からはないように自分の心を鬼にしてハッキリ断ります!- 4月25日

つき
断れなかった前提で言うならば、
私もシャワー浴びてって絶対言います!
そもそもその旦那さんの友達も、妊婦さんのいる家に遊びに来るなよって感じですが…💧
どこにも出かけられない旦那さんに気を遣うことないですよー!
今は自粛して当然です。
るっちさんも次からハッキリ断れますように☺️
-
はな
コメントありがとうございます…!
同じ考えの方がいると安心します😣
少しでも可能性を減らせればと思ったんですけどね…!
旦那にはもっと自粛する重要性を分かってもらえるよう
次なにかあったらもっとハッキリ伝えます!- 4月25日

ミミ
準備してる間にお風呂入って行きなよ
帰ってから入らなくていいじゃん☺️
でよくないですかね🤔
コロナだからシャワーって言われるよりかは飲む前にひとっ風呂の方が気分は良かったかもですね!!
-
はな
コメントありがとうございます…!
そうですね💦
良い方も少し悪かったかもです😓
でも、次はないように旦那にちゃんと言います!- 4月25日
はな
コメントありがとうございます…!
そうですよね😫
旦那と少し揉めた際に、感染してたらお風呂入っても意味なくない?と言われ、
確かにそうだと思いました…
今回の件で旦那も考えが改まったようですが、
もし次があったらハッキリ断ります!!