
息子の歯ならびについて相談です。隙間がない状態で口を開けっぱなしにすると歯ならびが悪くなる可能性があるそうです。歯医者には行けないので、何か対策が知りたいです。
歯ならびについてです!
息子はまだ前歯が3.4本ずつしか生えていないのですが、全然隙間がないです💦
調べたら隙間がないのと、口を開けっぱなしだと歯ならび悪くなると書いてありました。
口閉じてることもありますが、開けていることも多いです。でも赤ちゃんってそんなもんじゃないんですかね?!😂
顎のために野菜など少し硬めのものがいいと書いてありましたが、まだ歯がないのでうまく噛めないです💦
皆さんは歯ならびのために何か対策してますか?😂
しばらく歯医者は行けなさそうなので、教えてください!
一応息子の歯の写真を貼っておきます。
- いち(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

あしゅりー
うちの子も隙間がないと友達に指摘された事があります‼️
でも特に歯並びが悪いって事はないですよ。

ママリ
口呼吸な上に旦那が歯並び悪い家系なので、早い段階からフランスパンや根菜など固いものを沢山食べさせてたのに、顎が小さく隙間のない歯になりました🤣
永久歯に生え変わるまで分からないから、固いもの食べさせ続けて顎鍛えて!とは言われてます🥺
-
いち
コメントありがとうございます!
早い段階というのはある程度歯が生えてからですよね?🤔
やはり顎は鍛えたほうがいいのですね!
ネットで見ると、口を閉じて下を上顎につけた状態にしておくのが大事らしく。
でもまだわかる月齢じゃないですよね😂
永久歯が生え始めてからでも遅くはないとも見たので、根気強くですね!- 4月24日

Nana
うちも2人ともびっちり隙間ないです。。
永久歯に生え変わってきて前歯が重なるようだったら6〜7歳から矯正だね!と歯医者さんに言われたので、毎月矯正用に貯金してます。笑
硬いものたくさん食べさせると顎が発達するので隙間空いてくるかもと言われたので実践していて、多少隙間出来ましたけどこのままだと矯正まっしぐらです。。
-
いち
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなんですね😂
硬いもの、歯が生えてきたら食べさせてみます!
私も小さい頃矯正しましたが、親に感謝ですね😂- 4月25日

ママリ
おはようございます。
固いものを食べても、顎大きくならないです💦
生まれ持った顎の大きさなので、子供の歯が隙間が無かったら、大人の歯に生え変わると歯並びが乱れて生えることが多いです。
大人の歯の方が大きいので…
-
いち
コメントありがとうございます!
でも色々見てると硬いもの食べるのが矯正以外の唯一の方法らしいので、とりあえずやってみます😊- 4月25日
いち
コメントありがとうございます!✨
4歳くらいってまだ乳歯ですよね??
乳歯で隙間がないと、永久歯生えたときに隙間が足りなくて歯ならび悪くなるみたいです💦
あしゅりー
じゃあ歯並び悪くなるならこれからなんですね💦
乳歯は綺麗に並んでるから大丈夫かなーなんて思ってました💦
逆にアドバイスありがとうございます(笑)
ちなみにですが、歯医者さんにも定期的に行っていますが、何も言われた事がないです。
歯並びのためにした方が良いことなど歯医者さんではわざわざ言ってくれないのかな…(笑)
いち
そうなんです😭みんながみんなかはわからないですが、一般的にはそうみたいです💦
歯医者さんではわざわざ歯並びのことは言われないかもですね😂聞いたら教えてくれそうですけど!
次に行く事があったら聞いてみます!!😊