
コメント

ひとむ
生まれる前は毎月連絡してましたが、今はまったくです、旦那にさせてます
毎日バタバタで連絡なかなかできないんですよねー!この前したと思ってから平気で1ヶ月たっちゃいます、サザエさんとか毎日やってる?ってくらい一週間あっという間で自分でも、びっくりです〜
っていそがしいアピールしまくりました

みかん
私は義母のライン知ってますが、ほぼ連絡はしません。
旦那経由で連絡、写真や動画を送ってもらってます。
そんなに連絡取りたくないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😓
うちも旦那経由で連絡、写真送りはしてもらってるから私からはいらないでしょって思うのですが💦
必要最低限の連絡だけで十分なんですよね、こちらからしたら🙄- 4月25日

退会ユーザー
個人的にはほぼ取ってないです。
旦那と義母だったり、義両親と私たち夫婦のグループラインでのやりとりなら週1はしてますね。
-
はじめてのママリ🔰
グループラインがあるんですね😊週一でやり取りとはすごいです✨✨
- 4月25日
-
退会ユーザー
めんどくさいので私はほぼ見る専門ですけどね🙋🏻♀️基本旦那と義母でやりとり、義父がスタンプで反応してます(笑)- 4月25日

瑞
産まれる前は月1くらい、産まれてからは3ヶ月に1度くらいです(笑)なんなら用事がないとするつもりもないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
うちも生まれる前月1で生まれてからはどんどん返事を遅くなったら文句言われてます🥵
用事以外のやり取りしたくないですよね😖- 4月25日

まゆ
何か言いたいことなければ特に連絡しないです🤣
そのかわり「みてね」というアプリで頻繁に写真upしてます(笑)
嫌味って嫌ですね😟ほしさんから発信の連絡がなければダメな感じなんですか?😭
-
はじめてのママリ🔰
そのアプリ知ってます〜でもうちの義両親スマホデビューしたてなのできっと出来なくて😖
義母は構ってもらわないと拗ねるタイプなので私からご機嫌伺いとかしないといけないらしいです🥱旦那も旦那で放置してしまう性格なので余計に義母が文句言ってるようです🙃めんどくさい。。- 4月25日

ママリ
LINE知ってますがお互い送り合ったことありません💡電話は1〜3ヶ月に1回くらいかかってきます。◯◯買ったけど持って行こうか?と、こちらからしたらどうでもいいものです。孫に会う口実だと思います。
旦那にはよく連絡している様子です。休みの曜日知ってるくせに仕事の曜日に電話かかってきてその内容が食材いる?ってどうでもいいわ😡LINEで聞けよ!!です!
家が徒歩圏内でめちゃ近いので1.2週間会わなかっただけで3週間ぶりか!?1ヶ月ぶりか!?毎日会わないとあかんなぁ☺️泊まっていくか?(孫に話しかけてる)とめっちゃ言われます😤スルーしてますが(笑)
しばらく会えないと言うとなんでや!?と言ってくるし、コロナ流行ってる知らないの?って思います。持病あるしいい歳してるのにちゃんと考えて欲しいです。義母は働いてなくて友達もいなくて趣味もないみたいで買い物以外はほぼ家で暇なので毎日会いたいみたいですが、私は1年に1回とか2回で十分です😂
愚痴になってすみません😂
-
はじめてのママリ🔰
家近いんですね💦うちは遠距離なのでまだ助かっていますがもしななさん家のような感じならうちの義母も同様だと思いますよ😓
電話もしんどいですよね、確かにその内容ならLINEで済む話ですね💦
会うのは年1回で本当十分ですよ😅- 4月25日

えりぴ
2、3日に1回はLINEきます😊
元気ー?とか写真みたけど可愛いね〜!
とかうちは頻繁に連絡取ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
え💦それはすごいですね✨
えりぴさんと義両親の仲良いんですね〜うらやましい😌- 4月25日

まめ
義理親には妊娠中には月1手紙を送ってましたが
娘が生まれてすぐの手紙に反応示さなかったので、もうこちらから手紙も送ってません。
義理親はガラケーでメールも使いこなせてなく、手紙でした🤣🤣
電話は全て旦那にかかってきます😂
-
はじめてのママリ🔰
うちは最近スマホデビューしました😅
手紙のやり取りもなかなか大変ですよね。お子さん産まれてからは忙しくて手紙も書けないですしね😓- 4月25日

はじめてのママリ🔰
月に3回は家に行ってます。
いま、コロナで全く行ってないのですが、たまに差し入れ持ってきてくれます。
-
はじめてのママリ🔰
月3回ですか✨
波長が合うというか仲良いんですよね😌- 4月25日

ママリ
最近コロナの影響で暇なのか週に2.3回は家族LINEきます😂
私も誕生日とか母の日とかに連絡取るくらいの距離感が良いので、正直ちょっとうざいです笑
最近はLINEきたらすぐ非表示にしてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
非表示は笑ってしまいました😂
私も一時週2〜3回のやり取りしてた時は苦痛で仕方なかったです😥- 4月25日

退会ユーザー
徒歩圏内の距離に住んでますが、用事がある時以外こちらからは連絡しないです。
でも、子どもが産まれてからは義両親から週1で「行ってもいいか?」と私か主人に連絡がきてました😂
-
はじめてのママリ🔰
孫の顔が見たいんでしょうね😌
でもこっちにも生活があるから週一はしんどいですよね💦- 4月25日

あしゅりー
自分からは1度もした事ありません。
自分の親なんだから、旦那がすれば良いんですよ。
うちの旦那は月1〜2回くらい電話していると思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!私もそう思うんですが義母は私からもご機嫌伺いの連絡をしないと放っておかれたと思うらしく拗ねるんです😓
- 4月25日

ジョリーン
旦那の実家は、遠方でなかなか孫を見せにいけないので、週1位で孫の写メを送ってますよ。
でも写真送るだけで、メールは特にしてません。
-
はじめてのママリ🔰
写真送るだけで良いんですね✨
うちは送ってもプラスメッセージ(近況報告と義両親の様子伺い等)も半強制的にしないといけないようでめんどくさいんです😅- 4月25日

退会ユーザー
前までは月2回くらいあってましたが、無理になってきて今は月1あるかないか、LINEも必要最低限、電話は無視する時もあります😅
-
はじめてのママリ🔰
電話は出られない時とかあるので仕方ないですよね😅
うちも生まれるまでは結構連絡してましたが生まれてからはそれどころじゃないって感じで疎遠にしてたら文句がきました😓- 4月25日

退会ユーザー
私はしませんし、連絡もきません。
家が近いので月1会ってましたが、、、今はコロナが怖いので今年は会わないでいいかなーとも思ってます。なので、今年は連絡することも会うこともないかな?と😅
普段から、連絡は旦那に任せてるので。笑
別に、自分の親への連絡は娘息子がすればいいですからね。
今年出産があるので、産まれましたーって連絡するかどうかは迷いどころですが、、、会わせろ的な事言われても面倒なので、旦那から連絡しといてもらおーかなーと思ってます😅苦笑

funkyT
電話番号さえ知りません。夫が1ヶ月に一度くらい連絡をとってるので宜しくと伝えてもらっています。
別に関係は悪くないですよ。^_^
はじめてのママリ🔰
うちも生まれる前は毎月、もしくはそれ以上のやり取りしてたのですが、生まれてからはそんな連絡取る時間あるなら…ってなりますよね😅
子ども生まれてからの時間の流れの早さと言ったら💦同じように連絡は難しいですよね😥