
7ヵ月の娘が高速ハイハイで寄ってきて、ずっとぐずぐず。家事や休息が難しく、旦那の帰宅が遅く、大変だった。
質問ではないのですが…😣
生後7ヵ月の娘がいます!
最近私がリビングにいると、
おもちゃで遊んでても
高速ハイハイで寄ってきて、
「うぅ〜、うぅ〜」と言いながら
私によじ登ろうとしてきます😂
もちろん娘と遊ぶ時間を取ってはいるのですが
ずっとはちょっときつくて…😭
おもちゃなどで気を引いたり
私が家事をし始めれば、
またおもちゃで遊び始めるのですが、
今日はずーっとぐずぐず😩
家事をしようとすれば泣く😩
抱っこしててもぐずぐず😩
おもちゃで遊んでても3分で帰ってくる😩
(ウルトラマンかっ!!!笑)
昼寝してる間にご飯食べたり
家事したりして、もうへとへとです😩
こんな日に限って旦那は帰ってくるのが
遅くなってしまい😭
旦那が帰ってきたので少し救われましたが
本当に今日は辛かったー😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

am
ご苦労さまです👏おんぶはどうですか?私はおんぶしながら家事してますよ💁♀️

あや
うちもそうです!
べったりではないですが、ご飯食べてるとよじ登ってくるので食べづらいし、キッチンにいると足元まではってきます😂
戻してもまた来るので諦めて好きなようにさせてます💦
疲れますが、寄ってきてくれるのは嬉しいのでまぁいいかーって感じです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような方がいて、なんか嬉しいです(笑)
確かに今だけですもんね🤔この状況を楽しめるようになりたいです!笑- 4月24日

うしうし
たまーに超ぐずぐずの日ありますよね〜😂
家ん中でも抱っこ紐してる時あります😭😭
NHKのトントントマトちゃんっていう赤ちゃん泣きやみ音楽みたいなのYouTubeでもありますが、
流すときあります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うしあやさんも大変そうですね😭お疲れ様です!
トントントマトちゃんって初めて聞きました😳調べてみます✨- 4月24日

はじめてのママリ🔰
うちと全く同じです💦
少し離れただけで大泣きされて…
昼寝も隣にいないと起きるし…
何もできないです🤦♀️
トイレもゆっくりできない😂
そういう時は諦めて一緒に遊んで家事は後回しです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わぁ〜仲間ですね(笑)でも双子ちゃんですかね?そちらの方が大変ですよね💦お疲れ様です🙇♀️💓
確かに、家事は後回しでもいいですもんね🤔諦めも肝心ですね!- 4月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おんぶという手がありましたね😳まだやったことないので、練習してみます!