
男の子の包茎について質問です。(生後5ヶ月にもうすぐなります)お風呂…
男の子の包茎について質問です。(生後5ヶ月にもうすぐなります)
お風呂の時やオムツ替えの時にムキムキ体操しようとしますが、ちんちんがフニャフニャだと全くと言って良いほど剥けません。
たまに硬くなって(おしっこが出そうな時)ムキムキしますが痛そうかなって思って強く剥けません(*_*)
ネットやインターネットでどのように剥くのか色々調べましたが、そこまで詳しくは載ってませんでした。
皆さんはどうされてますか?
主人は外国籍なので割礼をすると言ってます。
日本ではマイナーですが割礼をされた方いましたら、適齢期や費用等を教えて下さいますでしょうか?
- あや🔰(5歳4ヶ月)
コメント

♡
しなくて良いですよ!!

もな💅🏻
私は自然に小学生くらいにつるんと剥けるの待ってます。
お医者さんはほとんどがほっておいたほうがいいといったりしますよね。
でも中にはママさんで1歳までに剥いちゃうって人も見かけます。そのほうがゴミがたまらないとか……
賛否両論あることなので、お母さん次第だと私は思ってます。
もちろん、私は怖いのでやらないです😭😭
-
あや🔰
回答ありがとうございます😊
そうなんです。私も剥くのが怖いんです💦
割礼しないとなると、私がやってあげなきゃって思うんですが。。。旦那は生まれ直ぐ割礼してるので皮を剥くって事良くわかってないみたいなので😥- 4月25日

はじめてのママリ🔰
むきむき体操は分からないんが、生後2ヶ月の頃にやりました。
お風呂の時、膝に乗せて根元に向かって先端の皮が少し突っ張る程度にちょいちょいと下げていたら、3日目につるんとむけました。
皮が突っ張る程度に根元の包皮を下げるだけなのであまりふにゃふにゃ具合は関係なかったです。
-
あや🔰
回答ありがとうございます😊
そんなに簡単に出来たんですね‼️
つるんとむけると言うのは亀頭が1、2センチ出るって事でしょうか?
また、むいた後はまた皮かぶりましたか?
良ければ教えて下さいm(_ _)m- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
つるんとむけたのは、亀頭部が途中まででなくくびれてる全部まで出たってかんじです。
最初はこんな小さな穴から出てくる日が来るのかなって思ってましたが早いほど皮が柔らかく向けやすいみたいですね。
早いほど痛みもないようです。
洗い流して、またすぐにしまいました🤣
2歳からはお風呂で毎日自分で洗ってかならず元に戻すように教えています☺️
元に戻しておかないと嵌頓という状態になって先端への血流が途切れてしまう危険な状態になることがあるそうで、それが怖いのでセットで教えました💦- 4月25日
-
あや🔰
詳しくありがとうございます😊自分できちんと洗ってるの偉いですね‼︎
- 4月25日

はなさお
主人に頼んでどちらも3ヶ月頃からムキムキ体操してます。
上の子はもう大丈夫と少ししなかったらまたくつっいてました。今は嫌がってなかなかさせてくれないので2歳代には終わらせた方が良いと個人的に思います。
下の子は触っても全然大きくならず苦労してて将来ちょっと心配です💦
大きくなって自分でするのも痛いらしいのですが、うちは炎症を起こさない様に洗う意味も込めてしてます。
-
あや🔰
回答ありがとうございます😊
またくっついてしまうと言うのは聞いた事があります。
4歳頃になるときちんと教えれば自分で剥くようになりますでしょうか?- 4月25日

AI
自然に剥ける事はないので小さいうちから毎日少しずつしてた方が後が楽ですよ!
-
あや🔰
回答ありがとうございます😊
そうなんですね。この辺の意見が色々とネット等に情報があって何が正しいのか分からなくなってしまいます😅
でも、私も自然に剥ける事はないのかなぁと思ってる一人です。- 4月25日
-
AI
確かに情報色々ですし病院によってはそのままでみたいなこと言われますね。
3歳の健診でお母さんよく頑張りましたね!綺麗に剥けてびっくりしました!って言われました😅
今は自分で剥いて洗ってます!- 4月25日
-
あや🔰
おぉすごいですね‼️😃
私も息子が将来悩んだり困ったりしない為に今やれることやってみようと思います😀- 4月25日

ゆゆ
生後3か月くらいからお風呂で毎日していたらこの前つるんと剥けました!
皮を下に少し下げてあげれば大丈夫ですよ!
-
あや🔰
回答ありがとうございます😊
月齢が近いですね!
私も皮の下げ方を工夫してやってみます😄
でも、これって剥けてからも毎日やらなきゃですよね?- 4月25日
-
ゆゆ
遅くなりました( ; ; )はい!剥けたらばい菌溜まりやすいから尚更やらないといけないですね。大変ですが😭
- 5月2日

はじめてのママリ🔰
何もしませんでしたが最近ちんちんが痛いとか言って剥くようにしました。
やはりやった方がいいかと思います😅
-
あや🔰
回答ありがとうございます😊
そうなんですね。
上手く剥けないんですが根気よくやってみます。- 5月21日
♡
うちは、なにもしてません。
先生に何も言われてないので
する必要無いと思います。
必要なことは言うはずですから。
しかもまだ5ヶ月の子。
可哀想かなと思います。
あや🔰
回答ありがとうございます😊
先生によって指導してくれる方とそうでない方がいるみたいですね!今度6ヶ月健康診断の時に聞いてみます⭐︎
♡
ほとんどの先生しないかな〜 と
思います!
我が家男の子4人ですが
言われた事なかったです😅🙌