
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
園によりますね😅
うちは保育園ですが、クラス役員なら2年は免除、重役(会長や副会長)なら5年免除、などあります。

みーこ
私は去年、年少の時にクラス役員やりました❗️
そしたら本部役員の方に、本部役員やろうよーと行事あるたびに誘われました💦今の年少さんのお母さんきら2人はやってほしいんだよと言ってて…。
曖昧にしたまま、最後の慰労会が中止になり、はっきりとは決まりませんでした。
年長さんのときよりいいかと思ってクラス役員引き受けましたが、逆に長く関わらなきゃになった感じがあります😅
-
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
コメントありがとうございます( ˊᵕˋ* )♩
そんなことがあるんですね\(ᯅ̈ )/ちょっとそれは困ります。笑
年長さんのは大変だと聞くので避けたいなーと…(´・_・`)- 4月24日
-
みーこ
今の本部役員の方が、一緒にやりたいなと思った方に声掛けて、次の本部役員決めるみたいです(><)
決まらなかったら、また先生から電話くるかもと、ヒヤヒヤしてます💦- 4月25日

みわ
うちの園は1度やったら、免除と言われました!なので年少の今年役員します!
-
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
コメントありがとうございます( ˊᵕˋ* )♩
免除とかあるんですね!
総会が無くなってしまったのでその辺が分からなくて(--;)
やはり、早くやった方がいい感じしますよね。
ちなみに立候補したんですか?- 4月24日
-
みわ
立候補です!長女が小学校、次女幼稚園、長男が保育園とバラバラなので😅💦出来るものからさっさとやってしまいたいなと💦長男も年少から長女と同じ幼稚園に転園させる予定なので、2人被った時でも良いかなーと思ったのですが、そうなると長女が年長なので💦大きな役は避けたいし、1度やったら免除なので兄弟も免除されるらしいです✌️詳しくは先生に聞けていないので分からないのですが💦
- 4月24日
-
みわ
長女は別の幼稚園だったのですが、1歳未満の弟妹がいる方は免除でした。年少の時に生まれて、年中は免除。年長になったらほとんどの人が兄弟も含めて役員経験済み...もう1人欲しかったので私は役員したくなかったけど、そんな事を公に言う事も出来ず💦旦那が副会長やることで落ち着きました💦
- 4月24日
-
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
詳しくありがとうございます!
やっぱり幼稚園に聞いてみた方が良いですよね(--;)
免除なら早めにやりたい(´・_・`)
ちなみに何人もやりたい人がいた場合は何で決める感じですか?- 4月25日
-
みわ
立候補が多い場合は、保護者同士ジャンケンでした✋今年は役員を決める為の集まりが出来ず、入園式の時にくじ引きでしたね💡
- 4月25日
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
コメントありがとうございます( ˊᵕˋ* )♩
やっぱり免除とかあったりするんですね!
電話でわざわざ確認するのもなーと迷ってます😩