
コメント

ねね
あとから返金されませんか?
うちも休ませてますが、日割りで計算して後日返金って案内されましたよ〜。

こっき
まだ混乱状態なので、今後案内などがあるとかじゃないですか?
-
A
だといいんですけど…
5月分は今日が支払日なので払うのかぁ…って感じです…- 4月24日
-
こっき
幼稚園無償化も一度払って半年後とかに返ってきますもんね…
しかも一応保育園は先生たち出勤してるし、全額返ってくるか微妙ですよね😭- 4月24日

カブトムシ大好き息子
うちなんて、1食も食べていない給食費請求されました💦
-
A
ほんと意味わからないですよね💦
- 4月24日

お腹痛い
同じく企業型保育園です。
籍置いてくれてるだけありがたくないですかね?😣
保育料で保育士さんや賃料などを賄っているのですし、、、
これで保育園がなくなる方が痛手だなぁと思って払ってますよ!
-
A
自粛してる園児も多いので保育士さんもいつもより少なくなってるのに保育料は全家庭から満額?せめて半額とかにしてくれてもいいのにとは思っちゃいます。
- 4月29日

はじめてのママリ
民間だからですかね。
公立にかよってますが
日割りされます。
民間は利益主義なんですかね。
-
A
日割り羨ましいです😵
- 4月29日

小梅
うちも企業型保育園です。
今のところ3日だけしか通わさせてない4月分も、
さらに緊急事態宣言がもし延長された場合(例えば5月いっぱい)1日も通わなくても返金などはないそうです。
認可も認可外もその他の施設も子供を預けて働いている事に変わりはないのに
ましてや認可が空いていなくてしかたなく認可外を選択している人も多いのに、
補償の差別するのはおかしいですよね。
自粛してくださいって、ほぼ強制だし、親としてもこの時期に通わせたくはないけど、
お金が帰ってくる人もいるのに対象外にされて返ってこないっていうのは納得できないですよね...
特にニュースなどにもこの問題を取り上げてくれるところもないし、
どこにこのモヤモヤをぶつけたらいいかわからないです。
-
A
企業型は保育園によって対応が違うみたいですしね。。
ほんとわかります。モヤモヤするしイライラするし。。
緊急事態宣言も延長するかもみたいな話も出てますし最悪、保育園辞退も考えてます😵- 4月29日
A
返金できないと言われました😱認可保育園とは違って〜みたいなこと言われて、
休めって言ってきたのに金は払えってもうよく分からないです😵
ねね
そうなんですね💦
認可と企業型は違うんですね💦