

みんみん
免疫力を高くしとくことが大切なので
よく食べてよく寝て無理しないでください😂
R1やヤクルト飲むとかお勧めします。
早く直りますように。。

なぎ
私も子宮疾患持ちで、チョコ嚢腫あり、筋腫あり、腺筋症ありとフルコースです。
10代からの付き合いでかれこれ20年。
何度か手術(開腹じゃなく腹腔鏡)もしてますが、再発したりして、もうコイツと共に生きていくのが私の生き方なんだと諦めて共存してる感じです。
小さいなら摘出じゃなく、投薬でピルとかで治療だと思います。
現在妊活中とかでなければ、生理を止めて小さくするのが一番負担がないと思います。
今回お腹の赤ちゃんと共存しながら筋腫を抱えてますが、妊娠中も生理が止まるので成長は止まり抑制になってます。
私はようやく二人目妊娠して出産終わったら、職場にも定年までいたいし、二人目妊娠までに2度流産したトラウマもあるし、もう年齢的にも経済的にも三人目はいいかと思い、子宮全摘も視野に入れてます。
卵巣取らなければ女性ホルモンの分泌はありますし、長らく子宮疾患のせいで貧血とも付き合い続けたし、貧血からの脱毛(髪の毛がよく抜ける)と言うトリプル弊害ともおさらばしたいです。
お若い方だとまず全摘は勧められないし、小さい筋腫なら手術もしないでしょうからあまり心配しなくても大丈夫だと思います。
こんな時期ですが、気になるようなら診断後内容は伏せてセカンド・オピニオンで別の婦人科受診して診断や治療方針を確認すると良いですよ。
納得できる方法で信頼出来る医師と治療がオススメです。
ちなみに岡江さんは残念だったしお若くてビックリしています。
岡江さんはガン手術の後胸部に放射線治療もしていて、患部の胸だけでなく周りの肺も負担が掛かっていたのが良くなかったと聞きました。
筋腫の投薬は肺にダメージのある副作用はないですよ。
ただ、こんな時期ですから普段より免疫力を下げない努力は必要で、ありきたりですが適度な運動やバランス良い食事と睡眠で基礎免疫力をキープするのが大事だと思います。
本当に早くコロナの終息を祈っています。
お身体大切になさってください。
コメント