
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはお昼寝下手な子で30分しか寝ない子でしたが、離乳食始めたら急に1時間以上寝るようになりました😂
その後も離乳食の回数が増えるに伴い昼寝の時間も伸びました!
離乳食始めるまで液体だけだったからお腹空いて起きてたのかなーって思ってます😂

退会ユーザー
娘も離乳食はじまったあたりから、食べたあとのお昼寝が長いと3時間半することもあります🤣
それまではお昼は1時間を2回くらいでした!
友達も離乳食からお昼寝すごいするって言っていたので、よくあるのかなと思っています😁
-
なみこ
コメントありがとうございます!
3時間半は長いですね〜✨ママは助かっちゃいますね😄
よくあることとのことで安心しました!- 4月24日

はじめてのママリ🔰
うちは離乳食はじまってから夕寝がなくなり昼寝が長いです😳(朝寝は短め)
離乳食11時→食べたらあとすぐミルク→すぐ寝る
って感じです💡
-
なみこ
コメントありがとうございます!
うちも一度に起きてられる時間は長くなったものの、寝ると長いです。
同じような感じで安心しました✨✨ありがとうございます😊- 4月24日

まー
離乳食のおかげなのか、単に成長の証なのかわかりませんが、長く寝るようになったのは確かです😆✨
今まで30分しか寝てくれなかったのが、1時間半〜2時間くらいに!
でも夜は3時間おきに授乳です😭お腹が空くのかしら...。
-
なみこ
コメントありがとうございます!同じような感じです✨安心しました!
8ヶ月でも夜中3時間おきなんですね💦母乳が大好きな子なのかしら🤣❤️
大変ですが無理されず頑張りすぎないようになさってくださいね!- 4月24日
なみこ
コメントありがとうございます!同じく30分で起きてしまっていたのが起こさないと2時間近く寝るようになり、同じで安心しました✨
消化に時間がかかっているのかもしれませんね😄
お昼寝が長くなって夜の睡眠に変化はありましたか?
はじめてのママリ🔰
うちの子の場合夜の睡眠には影響してないです😊
大人もお腹いっぱいだと眠くなることありますもんね😳
なみこ
ありがとうございます!
昼間寝過ぎたら夜寝れなくなる?!と心配してました💦
大人もそうですよね!ありがとうございます😊