※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もず
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんの授乳と睡眠スケジュールを教えてください。また、1回の授乳時間も知りたいです。娘のスケジュールも共有し、就寝時間が遅くなって悩んでいます。

生後5ヶ月の子どもさん(完母の方がありがたいです)がおられる方、一日の授乳や睡眠のスケジュールを教えてください😊
あと、うちの娘のスケジュールも載せるので、もしアドバイスがあればアドバイス頂けたらと思います😊
毎日夜以外はバラバラな時が多いので、大体のリズムを書きます😊
授乳や寝ている時以外はずっと遊んだり絵本読んだり寝返り返りしたりしています(*^^*)
できれば1回の授乳時間も教えていただきたいです。

よろしくお願いします😊💕

6時半〜7時 起床
8時半 授乳①
9時半ごろから30分〜1時間くらい朝寝
12時半 授乳②
14時ごろから30分〜長い時で3時間くらい昼寝
16時半 授乳③
18時〜19時の間に入浴
20時半 授乳④
20時半〜21時過ぎに就寝
4時 授乳⑤


1回の授乳時間は3分ずつの計6分です😊

ここ最近、前までは20時までに寝てくれていたのに、なぜか寝る時間が遅くなりました😅
今の就寝時間では遅いかな?と悩んでいますが、寝てくれません( ;∀;)

コメント

deleted user

7時 起床、授乳①
9時 朝寝30分〜1時間
11時 離乳食、授乳②
12時半 昼寝2〜3時間
15時 授乳③
17時半 お風呂
18時すぎ 授乳後に就寝④
2時 授乳⑤

1回5分ずつの授乳です😊

  • もず

    もず

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり5回くらいの授乳回数なんですね😊

    ここ最近、夜の寝つきが悪くて困ってるんですが、何か工夫されていることはありますか??
    照明を暗くして寝かしつけしてるんですが、興奮しちゃうことが多くて困ってます😂

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、イブルの件でもコメントしてましたね🥰

    いつも寝かしつけまでのルーティンを決めていて、
    夕方から部屋の明かりを暗めにする、テレビなど消しておく→お風呂→暗めのリビングで授乳→ぬいぐるみにおやすみの挨拶→手元ライトだけの暗い寝室に移動→ベッドにおろして子守唄→おやすみ、ねんねだよの声かけして真っ暗にする→退室
    で泣かずにすぐ寝ます😊!
    毎日同じルーティンをしているので、これから寝るんだとわかってきてると思います✨
    まだ日の落ちていない18時すぎの暗くしきれていない部屋でも黙って寝てくれます(笑)

    • 4月26日
  • もず

    もず

    イブルの件でもこちらの件でもお答えいただいてありがとうございます😊❤️

    私も何か寝る前のルーティンを作ってみようと思います\(//∇//)\
    本当にありがとうございました😊

    • 4月28日
ままり

6時〜6時半 起床
7時    授乳①
8時    朝寝
10時    起床
10時半   離乳食&授乳②
12時    昼寝
途中寝て起きてを繰り返し
15時半   起床
16時    授乳③
18時半   夕寝
20時    起床
20時半 お風呂
21時    授乳④
21時半〜22時 就寝

授乳時間は10分〜15分
お風呂後は眠いのと甘えで30分かかることもあります😂

私も就寝時間は遅めですが、夜中起きて欲しくないのでギリギリの授乳時間にしてずっと寝てもらってます 笑
三回食になれば、必然的にご飯の時間、お風呂の時間が早くなるので寝る時間も早くなると思って今だけながらいいかなー、と思ってます!

  • もず

    もず

    コメントありがとうございます😊
    なるほど😳
    確かに、3回食になったら今のリズムがまた変わってきますもんね😂
    ありがとうございました😊❤️

    • 4月26日
ぽんず

6時半〜7時 起床
8時半 授乳①
 朝寝30分〜1時間
12時半 授乳②
 昼寝 1〜3時間(日によってバラバラ)
16時半 授乳③
 夕寝30分〜1時間
18時半〜19時 お風呂
19時半〜20時 授乳④
 就寝
3時 授乳 ⑤

1回5分ずつくらいを目標にしてますが、5分ずつも飲まない時もあります😊
書いてみて気付いたんですけど、生活リズムほぼ同じですね( °o°)❤️

  • もず

    もず

    コメントありがとうございます😊

    ほんと、同じですね😂
    びっくりしました(笑)
    就寝時間が早いのが羨ましいのですが、寝付きを良くする工夫とか、寝る時間を早めれる工夫って何かされていますか??

    うちの子も前までは19時半〜20時の間に寝てくれていたのに、ここ最近覚醒したり興奮しちゃったりして寝付きが悪いんです😂

    • 4月26日