
隣の家の子がうちの敷地内に勝手に入ってきて遊びます😅キッチンの勝手口…
隣の家の子がうちの敷地内に勝手に入ってきて遊びます😅
キッチンの勝手口に人影が映ったなと思って見に行くと隣の子達が家裏のフェンスに登って遊んでいました。
隣の家とうちの境い目には植栽をしており、オリーブの木などボキボキ折れていました😅
何日か熱を出して寝込んでいたので、昨日折れたのかはわかりませんが他に思い当たる説がありません。
窓から見ていたら植栽部分の土ゾーンを通ってから自分の家に帰っていました。
フェンスは右隣にはしていますが、左側にはしていません。
ブロック2段のみです。
うちの子も隣の子に誘われて向こうのお家のお砂場に行くこともあるので言うのも言いにくいです。
これからも長い付き合いになると思うのでトラブルは避けたいです。
何か良い策はありますでしょうか?
- ☆つくし☆(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

まま
まずは言いにくいとは思いますが、お隣の家の旦那さんか奥さんに現場を伝えてみた方が良いと思います…

あーぱん
子供たちに直接声かけてやめるように言います😅
子供から親に伝わって常識あれば謝罪にきてくれると思います😰
誘われて行くのと勝手に侵入するのとは大違いです😓
オリーブの木バキバキなんてショックですよね😥
-
☆つくし☆
そうですよね😅
次見掛けたら通らないように注意したいと思います!
そうなんです😭3ヶ所くらい折れてて😅何したらそんなに折れるんだって感じです😅- 4月24日
-
あーぱん
おもちゃにしようとして折ったか、面白半分でやった以外考えにくいですよね😣
改善されるといいですね😭- 4月24日
-
☆つくし☆
ありがとうございます😊
とりあえず植栽部分にはネットを貼ろうと思います😅- 4月25日
☆つくし☆
実は今回が初めてではなく、以前うちの子と隣の子が遊んでる時に隣の家の子(2歳児)が植栽の葉をむしり取っていたのですが、その現場にいても『あー、こらこら。すみませーん』って感じで。
普段から上のお兄ちゃんと下の子が遊んでいてもほとんどお家の中に居て面倒は見ていない感じなんです。
言ってもすみませーん。で終わりそうで😅