
コメント

ママリ
いつも育児お疲れ様です!
私なら、イラッとします。
二人の子供なのに義務ってなんなの?って、、
ただ子供の前では言い争いたくないので無理なら私が入れるからいいやと言うだろうな〜と思いました。

ママリ
そうだよ義務だよ!
って言いたくなりますね。
いらっとしちゃいます!
-
まー
イラつきますよね🥶普段仕事で遅いので在宅のときくらい、と思うのですが👊🏻
- 4月24日

ma
え?子どもを育てる、世話するのって親の"義務"だよ。育児放棄したら捕まるでしょ?
って、私ならいっちゃいそう😅
-
まー
冷静にそう返せば良かったです😢本当そうです。私は、義務って何なん?!って思って、普段サポートって思ってるからそんな言葉出てくるんでしょと言いました👊🏻
- 4月24日

ぽんたろ
そのくらいやってくれよ、と思いますし、イラっとします😇
ケンカしたくなければ「あ、なら大丈夫!」と言いますが、私は家事もできること(簡単なこと)はしてほしいと思っているので、ケンカになってもやってほしいということを伝えるかなぁ。。。
ただ、感情的にならず、理論的に伝えられるよう努力します。
それこそ「簡単であまり手間のかからない家事は、少し手伝ってもらえると助かるんだけど、お願いできない?」とか。
-
まー
本当ですよね👊🏻イラつきました🥶感情的にならずに理論的に、、なりたいです😢義務って何なん?!と怒り爆発しました💥
- 4月24日

ミッチー
義務だよ!親のな!
と返したいです😅
おそらく、授乳にオムツ交換もされてないでしょえし、在宅期間中だし、そのくらいやれや!と思いますね。
もしされていたらすみません💦
-
まー
その通りです。私は義務って何なんって思って、普段サポートって思ってるからそんなワード出てくるんだと怒り爆発しました💥本当そのくらいやれ、です。
- 4月24日

はじめてのママリ🔰
子供の世話するのは親の義務じゃないの?あんた父親じゃないの?って怒ります!
-
まー
本当そうですよね👊🏻腹立ちました🥶‼️
- 4月24日

ct
義務だよ❤
親だから!
それ以上嫌々感だされたら
やらなくていいてなります(笑)
その代わり貴方のことはしないよ❤
義務じゃないもん(笑)
-
まー
ほんと、したくないです🥶👊🏻💥‼️
- 4月24日

いくちゃん
生まれた時から基本的にお風呂は主人の仕事ってことで始めました。遅くなる日はもちろん無理ですが、授乳は無理でもお風呂はできるでしょ?ってスタートしました。
おしめを替える、作ってあるご飯を温めて食べさせる、お風呂に入れるはできます。
妊娠中なこともあり、在宅で仕事中でも忙しそうでなければ、手伝って貰っています。
とはいえ、これまでも主人の3食含む家事は全部こちらがやるので子どものことは手伝ってもらうでやってます。
結婚当初の想定より色々やってくれます!
-
まー
お風呂くらいしてくれと思いますよね🤦🏻♀️旦那さんの協力があって羨ましいです🥺
- 4月24日
-
いくちゃん
子どもは放ったらかしたら死んじゃうけど、大人の貴方はお世話しなくても死なないでしょって妊娠中からすり込みました笑
義務なのってイラっとしますね🙄‼️- 4月24日
-
まー
夫の教育は初めが肝心ですよね👊🏻✨❗️引き続き指導💥していきます😭
- 4月24日
まー
お疲れ様です に救われます🙏🏻❗️
私もそう思って、激怒しました🥶義務って何なん?普段サポートって思ってるからそんなワード出るんでしょって感じで。イラっとを抑えて、そう言うことができるのは本当すごいです😢✨