※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りをするようになったら泣いてしまいます。そのままうつぶせで寝るのは大丈夫ですか?

寝返りをするようになったらギャン泣きしてしまいます。
最初は抱っこしたりしましたが、それは前に進みたくて進めないから泣いとるって聞いたので放置してたらそのままぐっすりうつぶせで寝るようになったのですが、そのままの状態にしとけばいいのですか?(。•́•̀。)💦

コメント

あや

娘は寝返りできるようになったら、うつ伏せで昼寝するようになりました!
きちんと呼吸出来ているかこまめに確認した方がいいですよ☺️
戻しても起きないようなら、仰向けに戻した方が安心です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつぶせで寝るようになるもんなんですね!🙂
    呼吸しとるか毎回確認してるんですが、仰向けにもどしたら起きないか心配なんですけど…😢💦

    • 4月24日
  • あや

    あや

    娘は仰向けにすると起きるので、あたしはそのままにしてました😅
    夜も仰向けで寝かせるのに、朝になったらうつ伏せになってます(笑)

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそぉなんですよね😢💦私も起こしたくないのでそのままにしようと思います(。•́•̀。)💦
    確認しながら✩.*˚

    • 4月24日
はるママ🔰

支援センターの職員さんは、「SIDSとの因果関係が否定できないからうつ伏せ寝はやめてください」と言ってました😣
一瞬でうつ伏せにもどる、仰向けにしたら起きる···どうしろっていうんだ!って思ってましたが、なるべく仰向けにするようにしてました😭もしものことがあったら怖いので😨

しばらくしたら、うつ伏せ寝はあまりしなくなりました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そぉですよね!!
    仰向けにもどしてもすぐ寝返りするからもー!!!ってなるんですけど、寝たら仰向けにしたほうがいいんですね…😢💦ありがとうございます✩.*˚

    • 4月24日