![みかちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の息子が離乳食を始めて3週間。食べるのが上手くなく、口の周りが荒れている。リッチェルのスプーンを使っているが、アドバイスを求めています。
生後5ヶ月の息子がいます。
離乳食を始めて3週間、今日は10倍粥、かぼちゃ、だし豆腐をあげました。
スタートしてから今日まで離乳食は口で押し出してしまいそれをすくっては口に入れてを繰り返してるので時間もかかるし、口の周りはぐちゃぐちゃになるし…
濡れたガーゼで口の周りは拭いて保湿しますが、かなり荒れてしまっています。
離乳食があまり好きじゃないのでしょうか?
まだ上手く食べられないだけなのかもしれませんが、いつになれば上手くごっくん出来るのだろうか…と思ってしまいます。
リッチェルのスプーンを使っていますが、スプーンをかえたらいいとか何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。
- みかちん(5歳3ヶ月, 19歳)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
口からダラダラでてくると大変ですよね😭
形状はさらさらな感じですか??
うちは結構最初からもったり?した感じにしてました。
そっちのが食べてくれましたし、口からでてももったりしてるからベタベタになりづらかったです!
あと食べる前に口のまわり(ほっぺたらへんまで)にたっぷりワセリン塗ってました😊
食べたあとも拭いてワセリン塗ってました!
うちは6ヶ月すぎてはじめたのですが、もし食べなくて辛いようでしたら1週間程おやすみしてもいいのかなと思いました😌
みかちん
だしでのばしたりするのでサラサラです💦
確かにもったりしてる方が食べてくれる気がします!
食べる前にも塗る💡なるほどですね✨
明日から食べる前にワセリン塗ります!
とても参考になりました、ありがとうございます😊
みー
あんまりもったりさせすぎるとオエっとなります。笑
お子さんの様子見ながら試してみてください😊
口のまわり荒れないようにワセリン塗ったくってます🤣