※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mararugoro
お仕事

市内の保育園が自粛要請で、パート保育士も休んでいいか悩んでいます。他の先生は働いている中、休んだことに後悔し、正しい選択か不安です。主人も同じ状況で、孤独感や適切な判断について相談したいと思っています。

市内の保育園が登園自粛となりました。子どもは市内の保育園。私も市内の別の保育園のパート保育士です。
先日職場で回覧が回り、登園人数目安が半分くらいになったので、パートは年休使って休んでも良い、と書いてありました。
私は入ったばかりで年休はありません。
が、子供の保育園もgwまで自粛要請、子供も少ない。休んでもいいのならそうした方がいいのかな…と思いつつ、他のパートさんは、休む人休まない人バラバラ。帰る1時間前の回覧で、明日からの話で、悩む暇もなく…

同じ担任の先生と相談し、保育園で自粛要請きてるなら、主任に相談してみたら?と言われて、担任してるクラスの人数と子供の保育園の相談しに。
まだ人数ははっきりとはしていないけど、欠勤になるけど、休んでも構わないと言われて、結局gwまで休むことになりました。

帰ってきて、これでよかったのか、他の先生は働いてるのに、絶対休めない環境ではなかったのに、と、堂々巡りです。
帰ってきてから主人に相談したら、え、全部休んだの??全部じゃなくてもよかったんじゃない?!と言われて、なんだかとても落ち込みました。
主人の職場も同じようなパートの人もいて、今忙しいと…。

コロナのこと考えたらよかったのかもしれない。でも、職場で出勤自粛してるのが私だけだったとしたら??
もう何が正しいのかわかりません。
働いてまだ1ヶ月もたっていません。
先週は子供の風邪でわりと休んでしまいました。
近くに親はいません。

何が言いたいのかわかりませんが、どうすればよかったのか、意見を聞きたく投稿しました。

コメント

えびせん

正しいと思います。
mararugoroさんが休めばお子さんも休めてお子さんの園でのリスクも下がりますし、今育休中ですが私が正規担任ならまずはパートさんから休んでもらいます。
私の所も基本休園なので、今は正規職員も順番で自宅待機していますよ(^^)主さんの園もそれくらいまで減るといいですね。社会全体でそうやって密集減らしてリスクを下げないとですもんね💡

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

保育士パートです(*^ᴗ^*)⸝⸝꙳娘が休校中なので、休校中のお子さんがおられる方から順番に休みを…💧と今、お休みをいただいています( т_т )⤵️⤵️

来週のことはまた連絡するとは言われています💦💦

他の方がどれくらいお休みなのか分からないですが、私だけ休んでしまっていいのだろうか❓💧という気持ちになっています(◍˟_˟◍)⤵️

あと、収入面でも不安なので仕事に行きたいです( ิ- ิ )( ิ- ิ )( ิ- ิ )

mararugoro

返信が遅くなりすみません、ありがとうございました。
あの後所用で職場に伺ったところ、正社員の先生も順番に有休取ってるとのことで一安心しました。