![はじめてのママリ🔰あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宇和島市で陣痛時のタクシー利用について相談です。配送業の主人が留守が多く、病院への移動が心配。普通のタクシーの対応時間や破水時の乗車可否が不安。同じ経験の方の対処法を知りたいです。
愛媛県宇和島市にお住まいの方に質問です。
6月の頭が出産予定日なのですが…
主人は仕事で平日は留守が多く(配送業なので毎日は帰ってきません。帰ってきても夜中帰って早朝また出発です)
1人で居ることが殆どです。
コロナの影響で里帰りも出来なくなり主人が留守の時は1人で陣痛を迎え病院に行かなければなりません。
そこで色々調べてみたのですが…
宇和島市って陣痛タクシーありませんよね(;A;)
普通のタクシーも電話受付は夜中の2時や3時まで。
特に今はコロナの影響でタクシー会社も営業を短縮し
朝7時半~夜10時までと言う案内も回ってきました💦
この短縮時間は全社ではなさそうですが…
普通のタクシーってもし破水してても乗せて貰えるんでしょうか??
電話受付の対応時間外に陣痛がきたらどうしよう…と不安で仕方ありません(;A;)
同じように宇和島市にお住まいの方で陣痛時1人だった方どのようにして病院まで行かれましたか?
- はじめてのママリ🔰あー(4歳8ヶ月)
コメント
![つばさ(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つばさ(22)
宇和島市に実家があり1年前まで同居してました!
私の友達は普通にタクシー使ってましたよ!
友達も破水してからのタクシーでした!
陣痛タクシーないのでタクシー会社に電話したらバスタオル多めに持ってきてくださいと言われたって言ってましたよ😊
![もーすぐママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーすぐママ
うちは昼間だったし破水してなかったので普通のタクシー呼びました!
大きめナプキンとバスタオルでなんとかいけるんじゃないでしょうか?
ただ営業時間外だったら知り合いとかに頼んどくのが良さそうですね😵
-
はじめてのママリ🔰あー
今コロナの影響で普段より極端に短縮営業になってるようで…不安です(;A;)私は愛媛が地元じゃないのでこっちに友達も居ないし、なかなか頼れる人も居ないので…けど今日旦那さんのお友達が「旦那が留守の時に困った事があったら俺に出来ることは何でも協力するけ遠慮せず連絡してきて」と言ってくれたので、ホントにどうしようもなくいざと言う時はお願いしようと思っています。
- 4月25日
![3世代家族](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3世代家族
私も宇和島ではないですが、陣痛タクシーのない地域だったのでとりあえず自宅近くのタクシー会社何件かに問い合わせてみたら大体のところは大丈夫っぽかったです。
念の為、問い合わせてみてはどうでしょう⁇
後、万が一の時の為に近くの消防署へ出向き(これも知り合いの方が問い合わせてくれて)登録⁈のようなものをしました。
産院が救急車での搬送と判断した時にスムーズに自宅→病院へ搬送してもらう為の登録です。
-
はじめてのママリ🔰あー
コメントありがとうございます。消防署の登録とかあるんですね!初耳でした!!前回健診でお医者さんに相談したら「タクシーは乗せてくれない場合あるからその時は救急車呼んで良いからね!緊急事態なはかわりないから」と言われました。陣痛タクシー町に1つは欲しいですよね(;A;)
- 4月27日
はじめてのママリ🔰あー
もし破水してしまっても乗せて貰えるんですね!!安心しました。