
コメント

☆★
転職されるのが、良いかもしれないですね🌸

よろよろ
不安ですよね、、辞めるのはいつでもできるので、とりあえず育休延長を出来るだけしてみてはどうですか?うちの地域は7月末まで休んでも退園にならないそうなので会社と相談して7月末まで休むことにしました。育休中ならお金も入ってくるし金銭的にも不安は少し減りますよね。
でも、コロナ関係なく辞めたいような職場ならあっさり辞めます!笑
☆★
転職されるのが、良いかもしれないですね🌸
よろよろ
不安ですよね、、辞めるのはいつでもできるので、とりあえず育休延長を出来るだけしてみてはどうですか?うちの地域は7月末まで休んでも退園にならないそうなので会社と相談して7月末まで休むことにしました。育休中ならお金も入ってくるし金銭的にも不安は少し減りますよね。
でも、コロナ関係なく辞めたいような職場ならあっさり辞めます!笑
「復帰」に関する質問
保育園 入園 寂しい 悩んでる 1歳8ヶ月の子を自宅保育中です。 育休は来年の5月まで伸ばしてあります。 4月に第一希望の園に入園が決まったのですが 発達が遅めで心配なのと この子をもう少し自分で見たいという理…
1歳半と3歳の年子をワンオペ(夫が半年不在)で育てながら正社員で働いていますが、復帰してから4ヶ月、、 ちょくちょくミスしてしまいます😭 もう頭の容量100%のうち、子育てや生活のこと80%、お金のこと15%、仕事のこ…
子供居て持ち家、車もあってパートしてる人のことお金持ちだなぁと思いますか? パートで働いてるのですが、正社員の人からパートでやっていけるの?すごいね。とか正社員ならないの?お金大変じゃないの?、旦那さんよっ…
お仕事人気の質問ランキング
ナナイモ
コメントありがとうございます。やっぱり、そうですよね。私も人間関係もあまりよくなかったので、心おきなくこれをきっかけに辞めようかと思ってました。ありがとうございます。
☆★
私も去年秋に転職しましたが、今は気持ちも一新し、新しい職場で気持ち良く働けています🌸😁
大変かと思いますが、頑張ってください🌷😉