
皆さんのご意見聞きたいです💦先日、主人のおばあちゃんが余命1~2ヶ月と…
皆さんのご意見聞きたいです💦
先日、主人のおばあちゃんが余命1~2ヶ月と宣告を受けました。私は今里帰り中で主人の実家にもいける距離です。主人は都内に勤務しているため、コロナが落ち着いてからしか赤ちゃんにもおばあちゃんにも会えません。私はひ孫を抱っこしてほしいので1ヶ月検診が終わったら、主人の実家に行こうと思っています。(コロナが出ていない県です。100歩譲って聞いてください。)
でも、主人の両親は主人が赤ちゃんに会ってから孫を見せに来てと言ってくれていました。主人のおばあちゃんに会いに行くということは、主人より先に赤ちゃんを見せることになります。主人はそれでも良いと言っていますが、主人の両親はどう思うでしょう… いつ亡くなるか分からないおばあちゃんに会ってもらうことが一番に思います。でも、皆さんはどう思いますか?
そして、主人の実家の人に1ヶ月検診後すぐに会いに行かないと、はじめて赤ちゃんに会うのが葬式…とかになるのはもっと嫌で。
- ママリ(2歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
私なら おばあちゃんに会わせます!
後悔しても嫌なので...

退会ユーザー
うちの娘もお父さんより、
祖父母、曽祖母に先に会いましたよー
先に会うとか関係ないかなーって思います(^^)
-
ママリ
そうだったんですか!やっぱり順番は気にしない方がいいですね💦
- 4月24日

マハロ
ご両親に相談してみてはどうですか??👀
そして、県内の移動ですか??👀
1こ
-
ママリ
主人を通じて相談してみようと思います✊🏼県内です!
- 4月24日

ひなまま1024
オンラインでの対面でもいいのかなぁーと思います。お互いの為にも。いよいよ、という時期が来たらご主人と相談して決めればいいと思います!
フォトフレームとか、プレゼントしてもいいかも知れないですよ!
-
ママリ
なるほどー。そうですよね(´;︵;`)直接抱っこしてもらうことにこだわらずってことですね!
- 4月24日
-
ひなまま1024
そうです。少しでも接触避けてあげたほうがお互いいいと思います!週末期で、抵抗力弱ってるところにうっかりコロナ持ち込んだら、赤ちゃんにコロナうつったらお互い、いたたまれないですよ💦岡江さんも急変ですからね💦
スマホなりタブレットもっていればアプリで共有できますし。オンライン帰省だとお孫さん(旦那さん)曾孫さんと勢揃いで賑やかでおばちゃんも喜ぶのでは?ネット環境なければ旦那さん主導で用意したりするといいと思います!- 4月24日
-
ママリ
そうですね!明日主人に相談してみます!ありがとうございます😖
- 4月24日

ぴー
うちも余命が少ない身内がいるので、もどかしさわかります😭
状況を拝見して、ご主人の両親の意見を尊重するかなと思いました😊
ご両親が「ご主人に会ってから」とおっしゃっるのは、ご主人のことを立てて言っているのか、内心コロナ感染を懸念されてるのか、わからないですが…
いずれにしても、私だったら、自分の気持ちよりも、おばあちゃんの実の子であるご主人の親の意見を優先させます✨✨
写真やムービーをたくさん送ります‼️😊
-
ママリ
あたたかいご意見ありがとうございます😢そうですよね、直接会えなくてもできることいっぱいやっていこうと思います!お互いがんばりましょう<(_ _)>
- 4月24日

Mon
私なら義親の言う通りにします。
義祖母と義親の関係が、そこにしかない何かがあるかもしれません。孫であるご主人も知り得ないこともあるかもしれないし、私なら、義親の言う通り、夫が子にあってからにしますね。
あと、コロナの影響が怖いので、結果として、直接会えないのも致し方ないと思います、私なら🥺
私ならいつ亡くなるか分からない義祖母より、夫が先に会う方を優先します。
夫が先に会うのが一番と思うからです😥あくまで私個人は、です😅
なので、義親の考えがどちらか分かりませんが、はっきりと夫にあってから来て、という言葉が最善かなと思います。
義親の意向に沿う方がいいと思いますよ。
義祖母の面倒を見てきた方々に従うのが一番揉めません。
義親に言われてもなお、夫より義祖母に会いにきたら、この嫁はなんなのか?と思われるような気がします…。
義親の子であるご主人をさしおいて、と内心思うかも😔
嫁姑の関係もあったでしょうから、義母さんの気持ちとしてはやりきれないというか…。
私的には、何がなんでも夫優先にした方が、今後いいかなと思います。
-
ママリ
そうですよね、ありがとうございます😢義祖母と義親にあるイザコザみたいなものは少し聞いています。皆さんの意見も聞いて、直接会うのはやめようと思います。とりあえずコロナが落ち着いて、主人に会えてから主人方の親族には会いに行こうとおもいます😥
- 4月24日
-
Mon
あらま、イザコザがあったのですね。
それなら、絶対に、義親の言う通りにしといた方が、本当に今後のためです🥺💦
コロナ早く落ち着くといいですね- 4月24日
ママリ
そうですよね!ありがとうございます!!