※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月半の男の子を育てています。うつ伏せで顔を上げると急に頭が落ちるので心配です。対策や他の赤ちゃんの様子を教えてください。

2ヶ月半の男の子を育てています!
質問なのですが、助産師さんからうつ伏せを少しずつさせてみて!といわれ1日1回させています。反り返りがものすごく強いからなのか顔を正面まで上げることができています!しかし急にすとんと頭が落ちるため一応マットの上でしていますがこんなに急に落ちて大丈夫なのでしょうか?
みなさんどんな対策をしていましたか?教えてください🙇‍♀️
あと、顔を正面まであげているとき、顔がぼーっとしてるように見えます。みんなこんな感じなのでしょうか?
教えてください🙇‍♀️

コメント

sofa.

よく顔面打つのでプレイマットの上で薄い枕置いてうつ伏せにさせてました😅

他には助産師さんにこういう抱き方をすすめてもらいました。描き忘れていますがもちろん背中はちゃんと支える、怖いなら座って試すなどしてみるといいかもしれません☺️

もしくはパパがあぐらをかいて支えながらその太ももにのせてみるのもいいかもと教えてもらいました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

胸にタオルを丸めて入れてあげると少し空間ができて、バタッと倒れても安心でした☺️

今までの見てた景色と違う景色でびっくりしてるんですかね☺️

はじめてのママり🔰

2ヶ月半ですごいですね😳❗️
私の子2ヶ月半の時は全然頭あげなくて手を舐めてるだけで、うつ伏せ嫌がってました😅私も3ヶ月から少しずつうつ伏せをさせてましたが、お布団の上でバスタオルなどを引いてあげてやってました😅💦
私の子もお顔あげるとぼーっとしてるときもありますが、すごく必死にあげてるって感じの顔の方が多いいです🤣