※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
お仕事

新人男性(20代前半)が注意欠陥障害の可能性があり、指導が難しい状況です。介護業界や他業種の方からのアドバイスを求めています。

住宅型有料老人ホームで介護福祉士として働いています。
新人指導についているのですが、最近入ってきた男の子(20代前半)が注意欠陥障害があるかもしれません。

物覚えも悪く注意散漫しており、ひとつの事をすると次の事を忘れたり2つ同時に物事が行えません。

こういう子を指導するにあたってどういう風にしたらいいのかアドバイスお願いします😣

※介護業界のみではなく、いろんな業種の方からもアドバイス頂けたらありがたいです。

コメント

みー

特養の介護士です😊
昔同じような新人さんを教えました。
ちょっと要領悪いなってレベルじゃないってことですよね??
3ヶ月くらいかな、試行錯誤しましたが結局私の部署では無理でした。
介護って臨機応変さが求められるじゃないですか。自分で優先順位をつけたり考えたりしながら業務にあたらないと現場まわっていかないですし、ひとつのことして忘れちゃってたら入居者さんにとっても事故のリスクありますよね。
やつぱりそれはよくないということで異動していきました。

彼の場合は指示されたこと、手順が明確に決まっていることはできていました。
なのでそういう伝え方でできることをしてもらうとかですかね…
掃除とか書類管理とか?
あとは1人でフリーではなく誰かとペアで動いてもらうかですかね🤔

いろんな介助場面のマニュアルはあると思うんですけど、細かいところは入居者さんのADLにあわせたり、好みに沿うから、そうなるとできないんですよね💦

長々すみません🙇‍♀️

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!
    住宅型有料なのでサービスは1人行動になる為、特養や老健のように誰かと動く事が出来ないんです😣
    今は指導中なので私と同行してもらってますが、一人立ちを迎えたら1人でしてもらわないといけません。
    流れが全く理解出来ないようで時間配分もわからないようです。
    1時間で入浴サービスをするのも1時間以上かかってしまう為、次のサービスに間に合わずどんどん遅れてしまう形です。
    お風呂の溜め方もわからず、栓をせずお湯を溜めようとする為、栓をする事を伝えるとお湯を溜める事を忘れる。
    お湯を溜める前に浴槽に滑り止めマットを敷く事を伝えると、お湯を溜める事を忘れる…と、ひとつすると次の事を忘れてしまいます。


    やはり介護では臨機応変が求められたり、入居者さんによっても介助方法も違うので難しいかもしれませんよね😥

    • 4月25日
  • みー

    みー

    やはり誰かとペアは無理ですか💦うちも特養ですが、ユニット型でほぼ1人の時間ばかりなので、それもあって異動してもらいました。
    うちにいた方とよく似てます😭
    普通なら15分で終わることも1時間かかったり、あれやるとこれが抜けてるとか。
    メモも熱心にとってるから大丈夫だろうと思ってましたが、ホントに書くだけで結局メモの整理もできなくて、全く頭に入ってませんでした💦毎日同じこと書いてました。

    上はそういう方とわかってて入社をみとめたんでしょうか??
    面接の時点でわからなかったのであれば、報告して今後どうするか考えてもらった方がいいかもです😖
    私はそうしました!
    その人自体はやる気はあるし、介護頑張りたいという気持ちもあって人として悪い人ではなかったのですが…やはり向き不向きの仕事あるなと思いました😖
    もし試用期間ならば話しは早いと思いますが💦

    最初は優しく見守ってくれた入居者さんも待たされたり、介助に時間がかかるため、あの人は嫌という方もでてきて💦
    まあそりゃそうなんですけどね😖

    日々の業務と新人研修大変ですよね😭
    どう教育するかという答えにならずごめんなさい🙇‍♀️

    • 4月25日
人間不適合者

高齢者ではないですが、3月まで知的障害児の施設勤務していました。忙しい現場の状況お察しします。 
注意欠陥などの発達障害者支援センターの相談業務をしています。


忙しい現場だとは思いますが、一般的にいわれているのは
・具体的に指示を出す。注意欠陥だとしたら、口頭だけでは伝わらないことも多いので、視覚に残るようにするのも有効です。
・一気に指示を出す、ではなく、細かく。(○○が終わったら報告にきてと伝えて、終わったら次の指示を出す等)

本人がどれだけ自覚があるか、仕事で困り感を本人が感じているかでも対応は変わると思いますが…

職場で同僚に困っている、という場合にも、発達障害者支援センターは相談を受けています。各都道府県にセンターはあります。解決の糸口が見つかるかもしれません。

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!
    視野に残るようにするとは、メモとかですかね?
    自分でメモを取ったりしていたみたいですが、そのメモもどこにいったかなくしてしまったようで、書いていた内容も忘れたらしく、入職して3週間ですが、また一からの教え直しになりました…
    ひとつの事をしたらすぐ忘れてしまうようで、お風呂の栓をせずお湯を溜めようとするので栓をする事を伝えると、お湯を溜める事を忘れる。
    お湯を溜める前に浴槽に滑り止めマットを敷く事を伝えると、お湯を溜める事を忘れる。といったようになかなか次に進まずといった感じです😣

    • 4月25日
  • 人間不適合者

    人間不適合者

    注意欠陥タイプは自分でメモしてもそれすら分からなくなったりしますね💦あるあるです…
    手間はかかりますが、一つの方法として、お風呂の場面なら、お風呂場にやる事の一覧表を貼る。もあります。
    それを自分で作ってもらうのもありかと思います。
    それぞれの場に掲示できればいいですが、難しいようなら、一覧を作ってその仕事をするときに持ち歩いて確認していく。とか。

    そこまでだと私生活も困り感ありそうですがどうしているのか、どう感じているのか気になるところです。。

    • 4月25日
なな

私が指導したわけではないですが、そういう方いました。
20代の男性でした。特養です。
はじめは正社員として入社していましたが、1人で仕事をする時間も多いのですが任せられないということになりパートになってもらいました。
パートなら1人になることもあまりないので。
しばらく様子をみて続くようなら上と相談したほうがいいかと思います!
指導は1つのことが終わってから次のことを指示してました。
入ったばかりだと職員や利用者さんの名前、1日の流れもまだ把握できないので焦っているかもしれないです!

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!
    住宅型有料なのでひとり立ちを迎えるとサービスは1人でしてもらう事になるんです😣
    特養や老健のように誰かと動く事が出来ないんです。
    ひとつの事をすると次の事を忘れるようで、お風呂を溜める時も栓をせずお湯を溜めようとする為栓をする事を伝えると、お湯を溜める事を忘れる。
    お湯を溜める前に浴槽に滑り止めマットを敷く事を伝えると、お湯を溜める事を忘れる。といったようになかなか次に進みません💦
    時間配分も苦手なようで時間内に仕事が終わらずサービスがどんどん押して、次のサービスに間に合わない状態です。

    • 4月25日