

桃🍑
眠い時とかよく触りますよ👂

まりも
少し前に娘もよく耳を触るので癖かな?と思っていましたが、気になったので病院に行ったところ耳垢がたくさん取れました😅
癖も有ると思いますが、一度見てもらうのもいいかもしれません✨
ただこの時期の耳鼻科怖いですよね…💦

りさ
生まれた時から眠たい時と授乳中に良く触りますよ!

退会ユーザー
眠い時、頭かく仕草と耳をひたすら触ってます👶🏻

ももこ
眠い時頭や耳首周り凄くかきます😅

ママム
うちの娘もしょっちゅう触ってました!眠い時が多かったです𓅿今でも触ります!
かゆがるだけじゃなくて、液体が出てきた時に心配になって耳鼻科にいったら、耳の中があれてるってことが1度ありました!それ以外では耳をかきすぎて、耳がぐちゅぐちゅになったことも‥ংその時は皮膚科でお薬もらったらすぐなおりました✿

ひぃー
うちの娘も4ヶ月で、3ヶ月頃から急に左の耳を触るというより手の甲でかいてる事が多いですよ〜!!
気になりますよね😭
念の為、お風呂上がりに綿棒でベビーオイルをつけて耳のはをお掃除したら結構、垢が溜まってたので、定期的にした方が良いと小児科の先生に言われましたよ(*´ω`*)

ゆきち
うちも眠いとき今だによく触ってます!

マママ
うちの子もよく耳を痒がっていて、少し掻き傷もできていました。
耳鼻科に行ったら、授乳のときとか横向きで寝たりして、耳が塞がれて通気性悪くなってちょっとかぶれて痒いのかな?
傷から外耳炎になると悪いから痒み止めに抗生剤入りのステロイド塗り薬出しとくね。
と言われ、数日塗ったら痒がらなくなりました。
耳触るだけなら違うかもですが、参考までに...。

ママリ
うちの子も眠いときはこすります!たまに耳たぶが赤くなってます💦
この前鼻水が酷かったときに、耳鼻科にかかったのですが
先生によると
①耳を触る
②機嫌が悪い
③夕方熱が出る
これらが中耳炎の兆候とのことでした!②もしくは③に当てはまらなければ平気だと思いますよ😊

にゃんみ
うちも眠たいとき
頭と耳をガリガリします笑

ミしェる
うちの子もよく触ってたので耳鼻科に行くと鼓膜が見えないくらい耳垢溜まってました。

いっちゃ
うちの息子はよく耳をかいていて皮膚がカリカリになって皮膚炎起こしてしまったので気になるようであれば小児科ではなく皮膚科や耳鼻科に行ってみると良いと思います!
コメント