
コメント

ayn
あんまり気にしすぎなくて良いと思います☺️
わたしが信頼している先生がいて、お聞きしたところその時期はあまり気にしすぎずむしろストレスフリーに楽しく生活してくださいと言われました。
なのでわたしもバリバリにしてましたよ!笑
妊娠がわかるくらいのタイミングはちょっと大人しくした方が良いかもですが、、、
ayn
あんまり気にしすぎなくて良いと思います☺️
わたしが信頼している先生がいて、お聞きしたところその時期はあまり気にしすぎずむしろストレスフリーに楽しく生活してくださいと言われました。
なのでわたしもバリバリにしてましたよ!笑
妊娠がわかるくらいのタイミングはちょっと大人しくした方が良いかもですが、、、
「着床時期」に関する質問
排卵後(着床時期?)に下痢になり、その後妊娠が分かったという方はいますか? ここ数日、下痢まではいかないものの、腹痛→トイレに行く→ゆるめ(ねとーっとした感じ)の便が出る。というのが4日ほど続いています。 いつも…
着床時期に、発熱あって初期症状だった人っていますか? いま高温期10日目で、朝の基礎体温は37.18 夕方から頭痛、倦怠感がでて、37.3〜37.9になりました。 風邪か、妊娠かわからず、薬も飲めないので辛いです😭 3日前…
運動不足なので毎日3.5キロだけ走っています。ペースはゆっくりです。 一人目妊娠前は運動に通っていたので妊娠できたのかなあと思い妊活の身体作りにもなると思って継続しているのですが皆さんはタイミングをとったあと…
妊活人気の質問ランキング
なつな
そうなんですね♥️
腹筋とかお腹に力が入るような
ものは避けた方がいいのかな?
とかいろいろ考えちゃいました😂
3歳の息子と走り回ったりもするので 😂
ありがとうございます🙇♀️