※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももぴ
お金・保険

家計について相談です。収入と支出のバランスが心配で、削るべき項目や危機感について悩んでいます。保育料やリフォームローンの支払いも大きな負担です。削るべきか悩んでいます。

この家計どう思いますか??
削るとしたらどこを削りますか?

収入(手取り)
夫 25万 ボーナス年110万
私 20万 ボーナス年70万

支出
月々の固定費約38万
ボーナス時 23万
削りようがない項目(子供のオムツ・ミルクや、医療費など)は予算を設けず必要な分を引き落としています。

ボーナスの残りは車関係・住居関係・教育関係の口座にそれぞれ割り振って貯金し、固定資産税などはそこから支払っています。


特に家計が逼迫している感覚はありませんが、おかしいでしょうか😵
それなりに収入があるもののなんだかんだで月々がとんとんの生活なので😨

下の子の保育料と、義母の同居にあたり行ったリフォームの支払いがでかいです😅
保育料はあと2年、リフォームローンはあと4年。

あと実家から家を購入する際に600万貸してもらっているので、保育料がなくなるタイミングくらいから返していきます。

もっと危機感を持って削った方が良いんでしょうか😓

コメント

はじめてのママリ🔰

小遣いですかね😅💦💦

  • ももぴ

    ももぴ

    やっぱりそうですよね😅
    mamaさんならいくらにしますか?

    • 4月23日
deleted user

ローンの支払いやお子さんの保育料や習い事の費用などの支出が多いので無駄遣いしてる印象は全くなかったです!
車の保険月1万は少し高いかな?と思いました💦
あとは貯金に少し回せるとしたらお小遣いからですかねー😅

  • ももぴ

    ももぴ

    車両保険?つけてて高いです💔
    団体割りが使えるので私名義で契約し直せば同じ内容でも2千円くらい安くなりそうなので検討中です😅


    小遣い、やっぱ見直そうかなと思います😅
    月々は厳しいのでボーナス分を少し減らしてみようと思います😆

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦うちの夫も車両保険付けて年間5.5万くらいだったので年齢も関係あるのかもしれないですね😭ちなまに夫は32です🤔

    ボーナスのお小遣いなら調整しやすそうですね😊

    • 4月23日
  • ももぴ

    ももぴ

    そうなんですね😵
    うちは夫が37ですが私が28です。
    なので年齢割引は変わらなさそうですね💦
    内容の見直しをしてみます😳✨

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そしたら保障内容とか車種の違いかもですね💦
    夫はネット自動車保険で前の保障内容にプラス車両保険を付けても年間1万くらいは安くなってたのでネット自動車保険おすすめです👍

    • 4月23日
  • ももぴ

    ももぴ

    ありがとうございます✨
    比較してみるのが一番ですね!

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

保育料とかリフォームのローンが終われば、10万浮くわけですから、いまは耐えどきなんじゃないですかね…
回答になってなくて申し訳ないのですが、
私も上の子は認可外に入れていて6万だったので、その時期は貯金は微々たるものでしたよ。
車は2台ですか?
私も長期通勤片道1時間往復50キロで、月1.2万なので、ガソリン代を安くすべく、ガソリンは出光で割引のプランをつけてます。車の保険も車両込みでも高いような気がします。

  • ももぴ

    ももぴ

    やっぱ耐えどきですかね💦
    その感覚だったのですが、それが一般的には甘え?だったりするのかな…と思い質問させていただきました!
    良かったです😭
    認可保育園ですが田舎のため保育料が高いです😭😭

    ガソリンは私が往復80kmの通勤で2万弱です。
    2台持ちでもう一台は週末がメインで使っているので使わない時は1回入れるか入れないか程度です!

    やはり保険が高いようですね🤔
    ちょうど私の方の保険が更新で、保険屋さんと会う予定があるので聞いてみます🙆✨(主人の保険とは別の会社です)

    色々ありがとうございます😊

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全くいまの我が家と似てます!!
    うちは下の子は母がいるので、自宅保育ですが

    私は長期で、車は2台ありますが1台は週末のみ稼働です。
    稼働が少ない方は保険料は年払いにしてます。
    あとは、生命保険も年払いなら少し安くなるかもです。
    甘えではないと思いますよ!!
    時期がくれば10万も浮くって素晴らしいと思います。

    • 4月23日
  • ももぴ

    ももぴ

    年払いって結構大きいですよね〜!
    検討してみます!

    そう言っていただけると嬉しいです😭
    その時が来るまで耐えます😭✨

    • 4月23日
ママリ

家計管理お疲れさまです!
あくまでも個人的な意見ですが、

①生命保険を稼ぎ頭のみに掛けます。
②学資保健の解約

ですかね。
まず、生命保険は稼ぎ頭が亡くなった後に子供を育てるのに困らないようにするお金と我が家は考えており、保険金だけで賄えますし、配偶者も働く事を考えたら、片方だけで十分です。
学資保険は、約18年間支払うものですが、その間に保険会社が潰れないとも限りません。潰れてしまうと、帰ってくるお金が掛けた金額より減る可能性が高く安全とは言えません。普通に口座に貯金してる方が倒産しても制度?で守られる為、それなら、普通に貯金した方が安全かと思ます。我が家は旦那だけに掛けて、学資には入っておりません。

文才力がない為、参考動画おいときます↓
https://youtu.be/7n-w6NHx1Nc

  • ママリ

    ママリ

    YouTuberで【両学長 学資保険】って、検索すると出てくると思います。

    • 4月30日
  • ももぴ

    ももぴ

    すみません、下に返してしまいました😅

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    掛けてない方が亡くなっても、収入が多い方がいらっしゃるなら、その方の収入で生活していけます。
    保険は、あくまで生活が厳しくならないようにする為の物なので収入が多い方がいるなら、問題ないかと思います。
    お金に余裕があるなら、二人とも入るのがベストでしょうが家計がギリギリなら、片方だけ一先ず入っときます。生活を保障してくれる保険のために家計がキツくなるのは少し違う気がするな。と考えており、私も5月から復職するので、そこで家計に余裕があるなら私も入ろうとは考えています。また、内容次第では生命保険も安く押さえられるかと思います。

    • 4月30日
  • ももぴ

    ももぴ

    年収だけでいうと夫が550万、私が350万ほどなので夫だけにすれば良いという感じですかね?
    でもその場合私が亡くなるとローンはそのままで支出はさほど変わらず、お金だけが減る形になるので不安になります😣
    逆に夫が亡くなる分にはローンが消えるので生活は充分できます😓

    保険の見直しをした際には、夫の生命保険は300万でいい(葬式代+α程度)と試算が出た程なので😅
    いろいろアドバイスいただいてるのに、グダグダ言ってすみません💦


    この家計がギリギリなのか
    といった点で質問させてもらいました💦
    義母が同居するにあたりリフォームをしましたが、月5万の仕送りがなくなりました。
    4年で支払いが終わり、数年で保育料も終わります。
    またその頃には給料も少しですが確実に上がっています。

    それを踏まえても今ギリギリなのは危険なのでしょうか?
    今は耐えどき。月々はとんとんで充分。
    そう思うのはおかしいんですかね😣💦

    • 4月30日
ももぴ

コメントありがとうございます😊
生命保険ですが、もしかけてない方が亡くなった場合どうされますか??
後出しで申し訳ありませんが、義母が貯金ゼロ、数年後から受給予定の年金も月3万です。
義母への援助も必要なため、なかなか片方だけの稼ぎでは厳しいところがあります。。

学資についてはそのような考え方もありますよね😊
我が家の場合は貯金をうまくできないと思い、強制的に溜まるよう加入しています😅
子供が怪我をしたときの保険、私に万が一があった時の保険も兼ねています。もちろん自分で貯金をした上で、子供には保険をかけておけば良いというのは重々承知です😅

ちなみに学資の保険料については、上の子の分が15000円と高いです。
というのも元夫の金銭問題で一度解約し、5歳ごろに再契約し直したため高いです😵

ママリ

あくまでも家計が厳しく、削れるところは削りたい!という場合は旦那さんだけで良いかな。って、意見です。

どうしても削りたい!と言うことがないのならば、他の方が仰るように無駄遣いしてる印象はありませんし、今が耐え時かなと思います^^
赤字より全然、いいですよ

  • ももぴ

    ももぴ

    ありがとうございます💦
    もし何かしらあって支払いが厳しい時がくれば、ママリさんのご意見参考にさせていただこうと思います😊✨

    グダグダに付き合っていただき感謝です😭✨

    • 4月30日