
コメント

コマさん
変わってると思います💦
コロナももちろんですが、産後なら体も辛い中、赤ちゃんのお世話もしますし、親なら体を気遣うのが普通かなと思いますね😅

穏やかでありたいママ
実母がそんなかんじです😅
365日1日たりとも仕事を休みません。
私には子供がいないので産後すぐにどうのこうのと言われた事がないのですが、ことことことみさんのご両親も実母と似ている感覚をお持ちなのかもと思いました。
実母も働く事が何より大事だと思っているようです。
命がなくなったら働く事もできないのにと思いますが、聞く耳も持ってくれませんし、私の言う事が本気で理解できないようで情けないです。
やりきれない気持ちになるだけなのでできるだけ距離を置くようにしています。
母は母。私は私。
と思うようにしています。
ことことことみさんもご自分のしたいタイミングで復帰できますように✨
-
はじめてのママリマン
間違えて下に返信しました
- 4月24日
-
穏やかでありたいママ
本人は周りの事を尊重してないとか大切にしてないつもりはないと思うんです。
自分は凄く頑張ってるし、正しく生きてるって思ってると感じます。
そこが厄介だなと😓
実際まわりに迷惑かけて嫌な気持ちにさせている事が結構あるので、生きてるうちに気付いてほしいなと思いますが、難しいでしょうね😣
自分はそうならないように気をつけたいですね😌- 4月24日
-
はじめてのママリマン
あーもう全く一緒ですね。
悪気は全くなくて😢むしろ自分は一生懸命だし、何が悪いの?みたいな感じです😢
同じような人いるもんですね😅- 4月25日
-
穏やかでありたいママ
結構いるのかも知れないですね😅
振りまわされるこっちの身にもなってほしいですよね💦- 4月25日

はじめてのママリマン
コメントありがとうございます!似たような母親です😢
どんなに無理しても仕事はいく!がモットーです。
休んだのは良くも悪くも祖父の葬式のときのみという母親です😢
私も距離をおくのが正解のような気がします😢
はじめてのママリマン
コメントありがとうございます。
変わってる
やっぱり。。。
はっきりとご意見聞かせていただきありがとうございます。