※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ご飯を食べない子どもにイライラしています。同じ経験の方、どうしていますか?

ご飯の時間にちょっとしか食べないで「ごちそうさま!」と言って「もうほんとうにいらないのね?次のご飯まで無いからね?」と念押ししても「いらない!」と言うから下げると「お腹すいたー!」と。
最近こんなのが多すぎて怒ってしまいます😡
同じような方、対応どうしてますか?

コメント

ままりん💎💙

うちもまさにそれです😥💦
保育園休みになってから
食欲落ちてちょっと食べたり
好きな物しか食べないです😢

やけどちょっとするとお腹空いたーって言うのでおやつの時間まで待ってな〜と言って
おやつを食べさせるか
ご飯ちゃんと食べないとおやつの時間無し!と言って
食べさせてますね😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    保育園の休み…確かにそれもあるかもですね💦
    「もうごちそうさま!」と言って椅子から降りてすぐ言うのでイラッとしてしまいます…何度も確認したのに。
    やっぱり厳しくいった方がいいですよね😓

    • 4月23日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙

    子供も子供なりに保育園行けないストレスあると思います😢
    今日はおかずだけですがお口に合ったのか完食でした👏
    あんまり怒る事も無かったし見たいの見せてあげたりしたしかな〜と思いつつ😅

    うちの子の場合なんですけど
    要らんと言いながら食べたい〜って言うのでラップして置いといたりします!
    後はお昼ご飯残したら晩御飯の足しに回したりしますよ👍✨

    • 4月24日
オハ子

うちの娘かと思いました😂
「いらないのね。はーい。」ってさげてラップしてしばらく取っておきます。
欲しがったらあげるし、食べなかったら捨ててます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    同じ感じですか!椅子から降りた直後に「やっぱりお腹すいたー」と言うのでイライラします💦
    だらだら食べさせたくないし、自分でもういらないって言ったじゃん!と怒ってしまいます💦

    • 4月23日
  • オハ子

    オハ子

    わかります~😂
    怒っても仕方ないので怒らないようにしてますが何回も続くと言い方キツくなったりしますよね😂
    このくらいの歳はこう言うのが当たり前だと思って接しようと思います☺

    • 4月23日