
産後クライシスで旦那との関係に悩んでいます。理解してほしいけど話を聞いてもらえず、実家に避難中。真剣に話ができる方法を模索中です。
産後クライシスです。
産後直後は旦那が大好きになったと思ってましたが、
1か月過ぎたころからマジで存在がウザくて仕方ないです。
家のことや育児はまあ手伝ってくれていますが、
自分のやりたい時だけしかしないので、中途半端な事も多く
むかつきます。
産後クライシスでイライラが止まらず。
息子はほんとにかわいすぎて目に入れても痛くないです。が、産後から旦那の体臭や口臭が気になったり
なんか汚く思えて仕方ないし…
なんせ、産後はホルモンバランスが崩れて身も心も
ボロボロになるから理解しろって伝えているのに
「ホルモンのせいにするな」とか「お前がおかしい」って
いってくるのがほんとにむかつきすぎて、震えました。
スキンシップも無し、妊娠中から仲良しもなしで
産後も全く誘ってこないのにおっぱい飲んでる息子をみて
「どんな味すんの?俺もかわってくれ」とか言うし
マジできもいです。
とにかく、理解が得られなさそうなので実家に避難してきました。
私はしっかり話たいのに、全く話を聞いてくれないので
実家に帰ってきました。
どうやったら真剣に話ができるか悩んでます。
- やっそん(9歳)
コメント

退会ユーザー
ホルモンバランス崩れるっていうことそのものが男にはないからなかなか理解してもらえなくてイライラしますよね!!!
どんな味すんの?俺もかわって~はうちも、毎日言ってきてきもくてうっとおしかったので一回飲ませてみました。
それ以降二度と言ってくることはなかったです(笑)

☺︎
私も里帰り後旦那イラッとしまくりです。
ホルモンのせいなんですよね、ホントに。
今までイラッとしなかったことにいちいち腹が立ちます。
なので産後クライシスと産後のホルモンについてインターネットで調べたサイトを送りつけて読んでもらいました。
落ち着くまで避難して下さい✨
-
やっそん
お返事ありがとうございます。
そこに居るだけでイラつきます。
ただただむかつきますね(笑
あたしもサイト送ったり色々伝えているものの、こんなのは間違いみたいに言われて
お前産んでないくせに何がわかんねん
ってかんじです。- 6月7日

とも
イライラしますよね!
なんてデリカシーのない(・_・;)
うちの旦那は、飲みたいとか言わなかったけど、うちの姉が旦那にしつこく言われたようで、搾乳したのをコップにいれて、そんな飲みたいなら飲めと100くらい絞ったのを残さず飲めよ!と飲ませたそうです(;゚д゚)
私は、なんでもしてくれる旦那ですが、週3遊びにいくときは、死ね!って思うくらいムカつきますil||li (OдO`) il||li
-
やっそん
お返事ありがとうございます。
お姉さん鬼ですね(笑
100とかまあまあ量多いし。
でかけに行くのはいいけど、
それなら外でご飯食べてきたりとか
気を使ってくれとおもいます。
こっちもでかけたいのに「赤ちゃんほしかったんやろ我慢しろ」とか言われて、まじで殺してやりたくなりますよ- 6月7日

*R♡M*
おはようございます!
分かります…直接言ってはいけないと思いますが、産前はそれほど気にならなかった口臭や体臭、あとイビキが気になって仕方ないです(._.)
うちも妊娠してから何だか怖かったので、性行為はなかったのですが、産後、あまりに期間を空けるとまた気まずいかなぁと思ったりもしていますが、まだ踏み切れていません 笑
ホルモンのせいに…と言われても人間たるものホルモンに左右される生き物なので(^.^)それによって身体を守れるのです。質問者さまだけではありません!
ちなみに、成人が母乳を飲むと消化が良過ぎてお腹を壊すらしいですよ(゚o゚;;
-
やっそん
お返事ありがとうございます。
「口くさい」って言ってます(笑
ほんとに今まで気にならなかったのに、
離れててもくさいんですT_T
いびきもうっさいし…妊娠後期はいびきがうっさすぎて全然ねれませんでしたし。
私も産後レスになりそうだと思ってそろそろしなければと思ってたんですが、喧嘩ばっかだしイライラするし、やりたいなっていうより「やらないと」っていう使命感で全然ダメですね。
いいことおっしゃいます!
そうですよぉ〜ホルモンなかったら
赤ちゃんもできませんしね。
ほんとに男ってまじで能天気というか、
理解不足というか腹たちます。
そうなんですね!
便秘のときに飲んだら下剤がわりに
なりますかね(笑- 6月7日

ようまい
気持ちわかります!その頃はとくにイライラピークでした( TДT)今もイライラしますが、環境に慣れてしまったのかな?(笑)
男には一生わからないですよね(..)好きなときに一人になって、すきなとこいけて!
臭いもわかります!うちは夜おっぱいで泣くときに起こすと悪いからという理由をつけて、産後の寝室は別です。休みの前の日は一緒に寝るよと言われましたが、自分が起きてるのにいびきかいて寝てられるのに腹がたつので、丁寧に断りました(笑)ほんとに気がつかえないというか、家事して当たり前みたいな態度も腹が立つし、育児で結構大変なのになんでしてないの?とか言われると余計にイライラ。
…すみません。返信ではなく、自分の愚痴になってしまいました(笑)
-
やっそん
お返事ありがとうございます。
気持ちわかっていただけて嬉しいです。
ほんとに自分勝手すぎてイライラ!
夜泣きで旦那おきますか??
うちは夜泣きしても爆睡でいびきうるさいし、寝相も悪くて授乳中にベビーを足蹴りされたりベッド占領されたりひどいです。
今ではソファで寝るのが暗黙の…に
なってますよ(笑
そんなにしんどいなら家事しなくていいよ。って言われたんですけど、やらんかったら誰がやんねん。って感じですよ!
結局あたしがやらなアカンやないか!って。
周りに愚痴る相手がいないので
ほんとにここではきちらすしかないですよね- 6月8日
-
ようまい
一緒すぎます!(笑)しなくていいよって、ならしてくれるの?あとでしんどいの私なんだけど!!ってなります(..)
うちは旦那は寝室、あたしとこどもはリビングの横の部屋で寝てます!なので夜泣きに気づかないから、大げさに昨日寝れなかった~とかいってやります!(笑)寝相悪いの困りますね(T_T)あたしなら蹴り返しちゃうかも(笑)
でも同じような方がいて、すごく嬉しくなりました(笑)- 6月8日
-
やっそん
「後でする」って言ってやったためしがないことわかってるから、キツく言ってんだけど?て感じ。
自分は好きなペースでなんでもできて、
でもこっちはできないんだからできるときにしたいのもわかんねぇのか?!てf^_^;)
一緒に寝れないですよね。
当たり前にしばいてますよー
だって邪魔ですもん。
同じ悩みもつママと語らいたいですね- 6月8日
-
ようまい
ほんとにそうです。
一緒にこれから寝れるか心配です( ´△`)もうこのまま別がいい…(笑)
つきないですよね(>_<)- 6月8日
-
やっそん
2人目ほしいけど無理そうですT_T
戻るんでしょうか・・・謎です- 6月8日
やっそん
お返事ありがとうございます。
そうなんですよ!!
しかも話してもらえなかったら、
それ以前の問題なのでほんとに
イライラします。
やっぱり言われますよね(⌒-⌒; )
うちも毎回言ってくるので
「冷凍した搾乳飲んだら?」って言っても
「いらない」っていわれるし。
いらんねんたら毎回言ってくんなよ
その度になんか気持ち悪いわておもいます。
またほしいって言われても気持ち悪いですよね(笑
旦那さん正常な反応ですね