※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいだのかあさん
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが、離乳食は3回食べてくれているが、食後のミルクを昨日から飲まなくなった。寝る前と夜中に200mlを2回飲んでいるが、食後のミルクを辞めても大丈夫でしょうか?

ほぼ、10ヶ月です。
離乳食3回。比較的なんでも食べてくれて、量も食べていると思います。
食後のミルクを、昨日から飲まなくなりました。
寝る前と夜中に200を2回は飲むので、食後はもう辞めようかと思うのですが大丈夫でしょうか?

コメント

deleted user

食後はだいぶ前から飲んでないですよ!

上の子は10ヶ月で卒乳もしてました。

  • あいだのかあさん

    あいだのかあさん

    無理やりしても飲まないので、食後はなしにします。
    ありがとうございます。
    私のテキトーな離乳食で栄養が心配ですが。

    • 4月23日
deleted user

大丈夫大丈夫!うちなんて母乳ですが、授乳は昼と夕の離乳食の間の一回だけですよ~なんなら忘れて授乳は0の日もありました(笑)
離乳食をしっかり食べてくれてるならカルシウムや鉄分に気をつけてバランスよく離乳食を考えていればオッケーです!それ(バランスよい離乳食)も別に毎日じゃなくてもいいと思ってます。たんぱく質と炭水化物と野菜類が最低限取れていて、たまに鉄分やカルシウムを補えればいいかなーって思ってます。
心配ならフォロミをおやつ代わりにあげるって手もありますしね!(私は離乳食でベビーフードのレバーを混ぜたり、ホワイトソース系やミルクスープのときにフォロミのサンプル使ったりしてます)

  • あいだのかあさん

    あいだのかあさん

    ミルクを入れてみるのもいいことですね(*´∀`)♪
    本当にテキトーなので心配です。
    一応ヨーグルトとかほうれん草とか食べさせてり、レバー入りのベビーフードとかあげたりはしてます。

    • 4月23日