
ちょっと吐き出させてください。旦那の財布から映画のチケットが出てき…
夜中に投稿失礼します。
ちょっと吐き出させてください。
旦那の財布から映画のチケットが出てきました…2枚。
日付けを見ると私に友達とバーベキューすると言って泊まりで出かけた日でした。
映画の上映時間を見ると…友達に友達の所についたよーっLINEきたて時間と近い。
考えたくないけど私とは映画を一回も見てくれたことない旦那。叩き起こしてしまい「誰と行ったの?バーベキューは嘘?」と聞いたら「行ってないし、うっせーな!」と言われました。なんか腑に落ちない。
LINEもロックしてる。前は指紋認証アリにしてたのに今はそれもしずにパスワード打ち込まないと開けないようにしてるし、、、なんか疑いたくないし考えたくないけど不安になります。
こんな事してると嫌われるのもわかってるけど全然かまってくれない旦那から愛情を感じれないからとても不安です。
考え過ぎなんですかね…?
安心感が欲しいだけだけど裏目に出てしまう。
はぁ…こんな自分が嫌でたまらないです。
- 新米三十路まま(8歳)
コメント

cocoa
コメント失礼します!
厳しいこと言いますが…
問い詰めても安心感は得られないと思いますよ。
疑いたくないなら忘れましょう!
事実を受け止めて許せる自信をもって問い詰めてください!!…>_<…
ご主人のことわからないのでなんともいえませんが、映画のチケットなんて見に行かない限り財布の中から出てきません。誰と行ったかまではわかりませんが知らない方がいいのではと思います…
そしてその状況で疑わない人のほうがスゴイ人なので新米三十路ママさんは自分のことを嫌になることは全然ありませんよ!
そんなことがあればそれが当たり前です(^^)
こんなことしてると嫌われると言ってますが、それはご主人に思ってもらいたいことでそんな行動させてるのは新米三十路ママさんのご主人なので自己責任です!
責めるのは自分ではなくてご主人だと思いますよ!
ただ許せる自信、もしくは別れる勇気がないのであれば問い詰めずに今後の様子をみて、怪しい行動をこれ以上とらないように見張る程度が1番かと思います!
せめて未遂で終わらせましょう!!

cocoa
一緒に暮らしていても孤独だなんて寂しすぎます!…>_<…
せっかく夫婦になれたんです!(^^)
楽しく毎日過ごしたいですよね!
結婚して、子どもいて自由にしてる旦那さん…(^^;;
ありえないですよ!!
むしろ、2人の子なのに、オトコが出来ないことを女側がおなかで育てて産んであげるんです!
男のほうが我慢するべきですよ!
親御さんも離婚されてるようですが、離婚=不幸では絶対ないですよ!(^^)
私自身、一度離婚。
今の旦那と子連れで再婚しましたが、
今の生活があるのであのとき離婚を選んでよかった!と自信をもっていえます!(^^)
まずは素直になってください。(^^)
大きい声出して、泣いて、
スッキリしますよ!!(^^)
思いっきり甘えてください!
子ども産まれたら旦那と2人の時間なんて限られちゃいますよ(^^)
元気な赤ちゃんを産んでくださいね♡
新米三十路まま
ありがとうございます(T ^ T)
妊娠してからやけに外出が多くなり、朝方帰ってきたりと行動が大きくなりました。
飲みに行くと言って朝方帰ってきたり…
家に居たくないんだなぁ…と自分が悪いのかもしれないと責めてしまいます。
情緒不安定になるなんて思わなかったですが自分でも表しようがないこのメンタル…
朝起きてから映画のチケットの事聞いたら「知らない、友達の子供が勝手に入れたんじゃない?」って言われました。
もうその言葉を信じるしかないので諦めます。
しっかりご飯作って洗濯して掃除して家庭を守っていく事に専念しようかな…子供がお腹でいっぱい蹴ってくると泣けてきます
cocoa
妊娠中にっていうのも許せないですよね…
うちは主人に日付けをまたがないように門限を設けてますよ!
家庭をもって、子どもがいて朝帰りなんてあり得ない。
それを子どもがみて育ち、朝帰りが当たり前になったらどうするの?と説得しました!時間を決めることは大人も子どもも同じで約束を守ることも教育上大事だよ!と!
ムリなときには前もって理由をいってね。といってあるのでたまに12時過ぎてしまうときは連絡してきますし、基本的には門限も守ってくれるようになりましたよ!
情緒不安定になるに決まってますよ!
2人目妊娠中でも安定しなかったのに、ましては1人目!
楽しみもあれば不安なんてやまほど!(^^;; いってしまえば得体も知れない物体がお腹の中にいるんですよ!!
大きなお世話かもしれませんが、ご主人に遠慮しすぎなんじゃないでしょうか?
もっともっとご主人に甘えてみたらどうですか?!
今回のことはこれからを考えると、忘れるべきです!
が今後続かないように…
ご主人の行動が不安なこと、外出控えてほしいこと、妊娠に対する不安なこと。
もっとかまってほしいこと。大事にしてほしいこと。そして、ご主人のことを想っていること。
ぶつけてみてください^_^
遠慮しながら家庭に専念なんかしたらますますなめられますよ!!
家事だって、妊婦だから!子育てだから!で甘えてしまえばいいんですよ(^^)
完璧な女性よりも、すこしぬけてて守ってあげたい。
強がるよりも弱い自分みせてくれる女性に男性は惹かれます!(^^)
えらいからデートがてら外食しよ?(^^)
とか、今日はお腹重たくて疲れたから片付けれなかったー!…>_<…
明日まとめてやっちゃうから許してね!とか(^^)
とにかく元気な赤ちゃんを産むために!
考えすぎず、むりしないでくださいね(^^)
新米三十路まま
うわぁ〜ん😭
気持ちと行動が空回りです〜
旦那に甘えると嫌な顔されるし、話し聞いて欲しいと伝えてもケータイゲームばかりして相手にしてもらえません。
一緒に暮らしててもとても孤独を感じてしまいます。
朝帰りはやめてもらうよう伝えてみます。
結婚してもうすぐ子供産まれるのに男の人だけ独身気分なんてやっぱりおかしいと思ってしまいます…
私は親も離婚してるので仲のいい家庭を作りたいのに…現実は難しいんですね。
私もモヤモヤしますが今回の事は水に流せるよう頑張ります。
ありがとうございます❣️
返信嬉しかったです!