※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘が夜中に頻繁に起きて泣くのは、お腹が空いている可能性があるかもしれません。外出で刺激を受けて興奮していることも影響しているかもしれません。

今月は娘と母乳外来や健診で度々外出しました。その日に限って夜中はぐずったりで起きてる時間が多かった気がします。昨日も健診で昼間外出したのですが、夜中は1時間置きに起きてました😂寝る前にミルク足したりしたのですが効果はなく。。この月齢だとこんなもんですかね?刺激があって興奮して寝れなくなるのかなーとも思ったのですが🙄

母乳→ミルクを寝る前にしたのに、1時間後に泣くのでまたおっぱいだけですがしました。お腹すいてたのでしょうか?💧

コメント

ママリ

慣れないお外で興奮しちゃったのかもですね😊

  • ままり

    ままり


    やっぱりそうですかね😂
    比較的夜は寝ててくれてたんですけど、外出した時だけ起きちゃうので💦

    お返事ありがとうございました!

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    うちもそうでした😂
    出かけられるのが嬉しくて、お出かけとか少しでもすると夜寝る時大変でしたが、徐々に慣れてきますよ⸜❤︎⸝

    • 4月23日
  • ままり

    ままり


    みなさん同じなんですね😂
    今はコロナで外出しづらいですが、これからもっと人間界に慣れさせないといけませんね🌷笑

    再度お返事頂きましてありがとうございました☆

    • 4月23日
ゆうくんママ

うちも1か月健診の日大変でした笑
おっぱいは栄養もありますが安心もあるので欲しがるだけ与えてあげてください
ママは大変だけど😭

  • ままり

    ままり


    同じ出来事があったのですね!笑
    やっぱり少し刺激になっちゃうんですかね?😂

    安心感を求めっていうのもあるんですね❇️確かに大変ですが、これから先まだまだ長いので頑張ります笑

    お返事ありがとうございました!

    • 4月23日