※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が仕事をサボり、友達と釣りに行っている。会社から心配の連絡があるが、怒ると機嫌が悪くなる。実家に帰りたいが、母親が手術後で遠い。家事も育児も放棄され、限界を感じている。

旦那と離婚したい。
仕事に行かなくなり2週間。
休みではありません。職人ですが
仕事自体はあるのに行きません。
そのくせ、夜友だちと釣りに行く。
んで朝起きれなくてまた休む。

昨日、会社の社長から心配の電話と
従業員からLINEとかもきてました。

もうキレそうです。
でも怒ると機嫌悪くなります。

実家に帰りたいけど母は手術を終え
退院してきたばっかだし、
まずバス電車で1時間半ぐらいかかります。

これから娘の幼稚園だって引っ越しだってあるのに
なにを考えてんだか知らないけど
そろそろ限界に達しそうです。

行きたくないから行かないとか
子どもかって…。

だいたい家にいてもオムツ1枚替えない。
買い物行ってくれるわけでもない。

ずーっと寝っ転がって携帯か寝る。

いないほうがいいや…

コメント

まみ

おぉ…それは邪魔な存在ですね💦それで、会社は通用するんですか?😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても邪魔ですね笑
    旦那の会社はとてもいい会社で落ち着くまで休んでいいよって言ってくれます。こういう仕事拒否みたいなことも今回で5回目ぐらいです笑

    • 4月23日
あぴ

うちの旦那も仕事に行かなくなって2週間で退職しました。すぐに見つけてくれるものだと思って、私がパートの給料でやりくりしてましたが、いつの間にか、旦那にとってはそれが当たり前になってしまって、遊びには行くし、ご飯は食べるし、子供の面倒は見ないし、家事もしない。働きにも出ず、4ヶ月間ニートでした。私が臨月になって仕事を始めました。
私は妊娠中でどうしたらいいのか分からず、身を粉にして働きましたが、後ろめたいものがなかったらスパッと離婚した方がいいと思います。
新しく仕事を始めても、朝から旦那より早く起きて、わざわざ起こして、着替えさせて、準備をさせるってゆう作業が待ってますよ。
旦那が起きなかったら、また今日も行かないのか、、って気分が落ち込んで何も出来なくなります。子供も何も関係ないのに、巻き込んでしまってます。私は旦那が仕事を辞めてから、私の余裕がなくなって、子供に怒鳴り散らしてしまったり、可愛く思えなくなってしまいました。
私と同じ思いをして欲しくないです。子供にも寂しい思いをして欲しくないです。
思いきって離婚することをオススメします。

しいい

心が病んでるなら治療を。

ただのグウタラ旦那なら無駄な生き物なので捨ててしまいましょう。