※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
お金・保険

家の購入に関する相談。姉がローンを組むため、お祝いの金額に悩んでいる。親からは10万円、姉からは3万円もらったが、姉には3万円だけ渡すつもり。親にも渡すべきか悩んでいる。

いつもお世話になっております。
今回は私の両親と姉の事で相談事があります。長くなりますがよろしくお願いします。

両親 古い一軒家あり
姉 離婚してる。中学生の子供いる。実家の近所
にマンション住み
私 既婚。息子いる。実家から車で40分程離れ
た場所に一軒家あり。

私達夫婦が家を買った頃から両親はずっと、私達夫婦に「この家は姉にやってほしい。財産やと思わんといてほしい」と言ってました。私達も家もあるし、別に財産なんてあるものだと思ってないしで了承してました。し、今でもそぉ思ってます。
そして去年の年末、「姉親子と4人でもぉ住もうと思ってて、でもこの家は古いし狭いしここを売って引っ越そうと思ってる。まだ中古か新築かは探さないとわからんけど、姉がローンを組むんやけど、プラス老後のために置いてある貯金を半分以上出す事にした」と言われました。つまり両親の老後のお金、売れた家のお金、姉のローンで家を買うみたいです。家を買うためのお金は住む代として払うのでそれも生前贈与とは考えないでほしいと言われました。
私の両親は昔からホントに姉に甘いところがあって姉も上手に甘えます。
私は逆に両親に言えないタイプです。
なので色々昔から思う所は沢山ありましたが、きっと姉が心配で仕方ないんやろ。と思いながら過ごしてます。今回は流石にビックリしましたが。出すお金の事より残るお金が少なくてホントに老後大丈夫なのか心配ですが言っても大丈夫と言うのでもぉそれはそっとしときます。笑

凄く長くなりましたがここで本題です。
結局、家が新築に決まったのですがお祝いの額に悩んでます。
私達夫婦は親から10万円、姉から3万円貰いました。
普通なら同じだけ渡すべきだと思うのですが一応姉がローンを組むとのことなので姉に三万だけ渡そうと思ってます。親にもやっぱり少しは渡した方がいいのかな?と思うのですが旦那はそこまでする必要あるか?と言います。
皆様ならどうされますか??

因みに両親が家に出すお金は1000万ほどです。
姉は結婚してた時、披露宴、一軒家代半分くらい?詳しくは知らないですが出してもらってます。
私達は極力親に頼らずな性格なのでお祝いを頂きました。姉は親なら出して当たり前タイプなのでその考えが私の旦那には理解できないみたいです。私もですが。笑

凄く長くなりましたがご意見よろしくお願いします。

コメント

deleted user

全然質問の答えではないですが、ぴよさんの親にムカつきます😭
姉贔屓が酷い😭💦
ぴよさんの心が広いなぁと感心しました。

私なら縁切るくらい切れるかもしれません💦お祝いなんて払いたくもないです(笑)
旦那さんのいう通りお姉さんに3万で十分だと思います!!

  • ぴよ

    ぴよ

    旦那もよく怒ってます!笑
    私は何かまたか。みたいな感じですかね。昔からなのでマヒしてるのかな??
    ただ今回は額もすごいので旦那がまぁまぁ怒ってました。
    何故なら、「親の老後にかかるお金は姉妹で折半や!」と姉が言うからです。笑
    姉、わかってないんです。お金出してもらって家が買えるって事を。お母さんとお父さんが新築に住みたいって言ったから自分がローンを組んで夢叶えてあげるんやと胸をはってて、私達からしたらじゃあローン通る額だけで買えよ。ですよね。笑
    旦那が姉のそぉ言う態度が凄く嫌いなのもわかるので最近は旦那に実家行こうとは言いにくく、でも息子をみんなが可愛がってくれてるのは凄く息子にとっても良いことなので旦那が夜勤の日に息子と行ったりしてます。
    姉と同居したら両親、早死にすると思います。

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いやほんとに偉いですよ。。
    私も姉がいるのですが、姉贔屓が小さい頃から酷くてそれで姉が大嫌いでした(笑)
    ただ姉が家を出てってくれてから穏やかな日々が訪れ、もう幸せです(笑)

    旦那さんがまともというか、ぴよさんが偉すぎるというか。。
    本当すごい✨✨

    同居してからご両親がぐちぐちいう気がしますね、それでぴよさんに害が来ないといいなぁとそれだけが心配です。。

    • 4月23日
  • ぴよ

    ぴよ

    姉、嫁に行ったんですけどね。帰ってきました。笑
    姉から離婚したいと言い出しての離婚やったみたいなんですが両親は姉が不憫、孫もちゃんとご飯食べさしてあげないと。と今に至ります。

    旦那が私に一番言うことは、親が介護が必要になった時、看れないって言ってくると思う。その時は余裕があったら看るけど、こっちが貧乏な思いしたり息子に色々と我慢さしてまで看るのは無理やで。です。まぁ、確かにですよね。きっと、その時私は姉にひどい娘やなって言われるんでしょうね。
    何か今から病みそうです。私。笑

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もそう思います!
    そういう自分勝手なお姉さんなので、介護の時にはそそくさと逃げるタイプだと思われます。

    友達のお姉さんそっくり(笑)
    友達の姉もお母さんが認知症気味になった途端、今まで甘えまくってシングルマザーで子供の面倒も中学生hになるまで全部見させてたのに、いきなり息子と2人で家を出て県外に行きました。

    • 4月23日
  • ぴよ

    ぴよ

    長女ってそんな感じの人多いんですかね??親がやってくれて当たり前みたいなタイプ。
    姉も離婚してからご飯自分で作ったことないです。
    保育園も学童も毎日母が迎えに行ってました!そんな孫は絶賛反抗期で親の言うことしか聞かないのに姉は何もいいません。
    姪と姉を見ててこんな母親にはならんとこうって心に決めてたことだけがこんな姉をもって良かったと思えるところです。笑
    周りの友人や実家の近所の母の友達達も私を誉めてくれます。笑
    私は普通の事しかしてませんが。笑

    親の面倒みないならお友だちのお姉さんの様に遠くに行ってほしいです。笑

    • 4月23日
  • ぴよ

    ぴよ

    なんか溜めてた愚痴を一気に聞いてくださりホントにありがとうございますm(__)m

    • 4月23日