
4ヶ月の娘が昼寝も夜寝ず、寝かせてもすぐ起きて泣く。体調は良さそうでおっぱいを欲しがる。こんなことってありますか?
4ヶ月の娘が今日は昼寝もせず、夜も未だに寝てくれません💦昼間は機嫌良く遊んでました。夕方から寝ぐずりみたくなって、おっぱい飲ませて、トントンしながらいつものように寝て、寝かせるのですが、布団に寝かせた途端、もしくは寝かせてから10分とかしてから起きて泣いてしまいます💦
あまりにも寝ないので、先ほど近所をドライブぐるっとしてきて、寝てくれたので、帰宅して寝かせようと思ったら、また起きてしまい、、、今に至ります💦
体調が悪いとかでもないようですし、おっぱいを欲しがったら都度あげています💦
こんなことってあるのでしょうか??😥
- ままり❁⃘*.゚(5歳2ヶ月)
コメント

☺︎
朝起きてから、10分しか寝てないんですか?!
それなら、機嫌は悪いままだと思うので私なら抱っこのまま1〜2時間寝かせるか家の中で抱っこ紐します😉

退会ユーザー
そんな日もあります😊
娘ちゃん、今日は眠い気分じゃないんですね。
お母さんからしたら、お願いだからねんねして〜〜〜😂って感じですね💨
疲れて眠くなったら自然と寝ますよ。
あまり根詰めすぎず、お部屋を暗くして付き合ってあげるしかないですね😅
-
ままり❁⃘*.゚
プーにゃさんの娘さんたちもそんな日ありました??
大人の私でも、さすがに昼寝もしないで、朝7時くらいから起きて未だに起きてるって、キツくないか?って思うんですがね💦結構、寝返りの練習とかおもちゃとかで遊んだりもしてるし💦
おっぱい飲んで、飲みながら寝たなと思って布団に置いたら、泣かれたり、、、
それであやしたら、また遊び出したり、目ぱっちりになったり😅
うーーーん、難しい💦何とか付き合ってみます💦- 4月22日
-
退会ユーザー
うちの怪獣たちも寝ない日、ありました😊
意味わからないし、こっちの方が眠いし、ストレス溜まりましたが、子供が起きてる隣でよく寝落ちしてました(笑)
そのうち昼間起きて夜寝るんだなって分かってきますよ✨
向こうは気まぐれなんで、気楽に付き合っていった方がいいですよ。- 4月23日

梅ちゃん
多分、寝損ねてどんどん機嫌が悪くなってるんじゃないでしょうか😭?
しんどいですが、上の方がおっしゃってるように抱っこひもで1〜2時間寝かせたら少し落ち着いてくれると思いますよ😊
-
ままり❁⃘*.゚
あやしたら、落ち着いて泣き止んでくれるのですが、目ぱっちりで寝る様子なく、おもちゃで遊んだりするんですよね💦抱っこひもで寝かせようとしたら、逆に泣いてしまう感じで💦- 4月23日
-
梅ちゃん
辛いですね😭😭😭
私はそんな時は諦めて息子の前でひょっとこ踊りとかして息子と笑ってます😂笑
気楽にいきましょう😊- 4月23日

tea.a
そんな日もあると思います!
泣いてないなら無視して寝てしまいましょう!
-
ままり❁⃘*.゚
そんな日もあるんですかね💦
無視してると、かまってくれ!みたくなるのか、泣いてしまったり、何やら声出したりしてます😅- 4月23日
ままり❁⃘*.゚
抱っこのままだったら、寝てたりもするのですが、布団に置くと起きてしまう感じです💦起きてしまってからは機嫌むしろ悪くなく、遊んだりもしてます💦たまに昼寝しない時もあるのですが、その時はもうとっくに寝てくれてるのですが😥