※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のどか
ココロ・悩み

3歳の長男が発達外来を受診。言葉が出ない、数字や特定のものに興味。自閉症か検査予定で不安。他のお子さんの経験や療育について知りたい。

もうすぐ3歳の長男、先日発達外来を初めて受診しました。

・言葉が出ない、話す言葉はほぼ喃語です。
・道路標識や特定のCM、企業のロゴなどが好きでどんなに小さくても見つけてひたすら指差しをします。
・数字も好きで、特にカウントしていると食い入るように見ています。
・声をかけても振り向かない時が多いです。

いろいろありますが、特に気になる上記をメインに先生にお伝えしてきました。自閉症なのかな?とうっすら思っていましたが、先生に「多分お母さんと同じこと思ってるけど、ひとまず検査してみようね!」と言われてきました。

まずはここから進むしかない!とは思っていましたが、いざ先生に言われるとさすがに凹みますね😅
やっぱり自閉症なんでしょうか…。

これから心理検査の予定を組み、次の診察までまた1か月間が空きます。発達外来を予約し、受診するまで2か月待ちました。またこの何とも言えない不安を抱えて過ごすんだなと思うと思わずため息が出ます。

同じような症状をお持ちのお子さんいらっしゃいますか?
我が家は心理検査の結果にもよりますが、今の段階でひとまず療育と病院のリハビリが受けられそうです。
人それぞれ経過は違うと思いますが、まずはお話できるようになるのか…。療育やリハビリをするとやっぱり違いますか?いろいろお話聞きたいです。

コメント

ママリ

長文になります🍀
発達センターに息子が通院している者です。

ウチは1歳半健診でひっかかり、市役所のおやこ教室→療育施設→幼稚園って言う流れです。
市役所の健診では何も言われませんでしたか⁉
保健師さんなどに悩みを相談すると市役所から療育施設を紹介して頂ける場合もありますよ。

ウチも心配事が多く育てにくさを感じております😰💦
・落ち着きがくじっとしていられない
・こだわりが強い
・感覚過敏
・切り替えが苦手でマイペース
・言葉の遅れがある
などの特徴があります。

2年待ちと言われていましたが、療育に通っていたので早く診てもらうことが出来ました。
昨年の8月に児童精神科の受診し臨床心理検査をしました。
結果は…病名がつきました。
1歳の遅れがあるそうです。
息子の主治医は、6歳(小学校上がるまで)が勝負だと言っていました。
それまでにどれだけ、発達を促し普通の子に近づけるかってことです‼️
今、言語聴覚療法に通っております。
個人差がありますが、ウチの子は、先生のお陰で言葉がスゴく出てきました😃
もう少ししたら、作業療法にも通えるようになります。

療育やリハビリは抵抗があると思いますが、ウチの子は楽しく通えており成長も見られます。
療育では親子で通っていたので同じクラスのお母様方や先生とも色々お話することが出来ました。
連れて行くのは大変ですが、家で子どもとずっと一緒に居るよりも外へ出た方が少し気が楽になると思いますよ🍀

ウチは、幼稚園と平行して発達センターへ通院することになります。
病名がついた時は、とてもショックでした💔
信じたくもなかったです‼
切迫早産で入院…低体重…育て方など…自分を責めました。
何でウチの子が…って怒りさえ込み上げてきましたよ。
泣けて泣けて仕方がなかったです。

結果待ち…とても不安ですよね…ウチもそうでした。
のどかさんのとこはまだ結果が出てないようなので、病気じゃないことを祈りましょう🍀
たとえ病名がついたとしても病院の先生達が一緒頑張ってくれますよ😃
困っていることや心配事は先生に話せるようになります‼️
今、やれることをやるしかないと思います。

家事に子育てなど忙しいと思いますが、休めるときに休んでリフレッシュをしたら気持ちが少し楽になるかも知れませんね😃
上手くアドバイスが出来ませんが…少しでもお役に立てれば良いなと思い書き込みをしました😊
良かったら参考にして下さいね🍀

  • のどか

    のどか

    回答ありがとうございました🙇‍♀️返信遅くなり申し訳ありません。私も長文になります💦

    息子は2歳頃に私から発達支援センターに相談→親子教室→下の子出産・赤ちゃん連れでの親子教室参加不可にて定期的なセンターへの相談→民間の療育施設利用を希望し発達外来の受診といった流れでここまで来ました。他の市町村がどうなのかわかりませんが、私の住む地域では療育施設の利用は医師の判断が必要なのでその為に発達外来への受診となりました。この春から幼稚園にも通っています🌸

    診断名が付くとやはりショックですよね。現在リハビリをされているんですね💡言葉がすごく出てきたというお話、大変励みになりました✨私も夫も療育やリハビリはむしろ積極的にやりたいと思っています💡なので今は少しでも早く何か出来れば…という気持ちです。このご時世、病院で診てもらったり発達支援センターに相談できるだけでも大変ありがたいのですが、欲張りになってしまいますね😅

    カズくんママさんのお子さんのこだわりが強くというのはどのようなこだわりでしたか?あと感覚過敏もどのようなものでしょうか?うちの子は髪を切る時に嫌がり泣いて暴れます。今となってはこれが感覚過敏なのかも?と思ったりもします。個人的な事ですので、お答えできる範囲で教えていただけると嬉しいです。

    前向きなお話しを聞けて少し気持ちが楽になりました。本当にありがとうございます😊

    • 4月24日
  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなってスミマセン💦
    長文です✉️

    住んでいるとこによってシステムが違うみたいですね😓
    外来までの道のりは長いですよね😣
    お子さんが幼稚園に行かれているそうですが、年少さんですか⁉
    ウチは7月で4歳になります🎂

    リハビリは、すごく個人差があると思います‼️
    ご主人様も積極的にリハビリをされたいとお思いになっておられるのですね😃
    家族の協力はスゴく大事な事だと思います‼️
    欲張りなんかじゃありませんよ‼️
    自分の子どもの成長を促す助けをするのは親の役目ではないかと思います。
    どの親も我が子をちょっとでもよく見せたいと思うのではないでしょうな⁉️

    (ウチの子のこだわり)
    ・規則正しく物を並べる
    ・曜日、時間など同じテレビ番組を観る
    (特番でやっていない時などは癇癪が凄いです)
    ・食べる順番
    ・自分でやりたい
    ・何度も同じ事を聞く
    などです。


    (感覚過敏)
    ・おしりをつけるのが嫌でイスに座れない
    ・スリッパを嫌がる
    ・つま先で床を歩く
    ・手や服など汚れるのに敏感
    ・ニオイに敏感
    などです。

    私は医者ではないので、感覚過敏かどうかについては答えるのが難しいです😓
    不安なことは主治医の先生にお話をされたら良いと思います‼️

    もしママリで返信をされるのであれば、回答を頂いた方の枠の右下の♥️隣の↩️をタップしてから、返信をされた方が良いですよ‼️
    ↩️をタップすると左上に返信したい方のお名前が記載されていると思います。
    そのまま返信をされると誰宛の返信か分かりません。
    質問者として掲載されてしまいます。
    間違えて投稿してしまった場合は、返信したい方に一言下に書いてしまいましたとコメントをされた方が印象が良いですよ‼️
    ♥️のタップのいいね以外にグッドアンサーと言うのもあります😃

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

もう成人近い弟の話ですが
幼少期からストレスフリーを心がけたり、リハビリは沢山しました。
家族の理解ってすっごく大事です!
家でも沢山カードを使ったリハビリをしたり興味を持つものはすごく伸ばすようにしていました!
あとはめばえ教室通っていました。
人それぞれ特徴があるのでその子にあったやり方を見つけるのは中々難しいですが将来的にはやっぱりリハビリや環境で大きく変わります!

  • のどか

    のどか

    回答ありがとうございました🙇‍♀️返信遅くなり申し訳ありません。
    やはり目でわかるカードは効果的なのですね✨リハビリが効果的というお話は大変励みになります。早く出来るようになって私も先生からいろいろ教わりたいなぁと思います。
    大変失礼な話なのですが、ぴよさんの弟さんは現在どのようにお過ごしになっていますか?親として、やはり将来的に子どもが自立できるのかというのがとても不安な部分ではあります。お答えできる範囲で構いませんので教えていただけると嬉しいです。

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手に職をつける事を進めて今は専門学生です。
    自閉症の子は団体行動が苦手なので、これから保育園、小学校と大変な壁に当たると思います。
    でも普通クラスに入れたりって周りの理解とサポートと日々の訓練で全然変わると思います!!
    治る病気ではありませんが、今の症状が変わる事は絶対にあります!!
    こんなお話しかお伝え出来ませんが、お母さんが前向きであれば子供も理解して頑張って治療してくれるに間違いありません。
    応援しています😊✨✨

    • 4月24日
  • のどか

    のどか

    弟さんも、ぴよさん含めご家族のみなさんも一丸となって頑張られたんですね✨普通という言葉が当たり前じゃないと痛感している現状、手に職をと将来の選択をし努力されている弟さんは本当に素晴らしいと思います!
    いかに周囲のサポートが大切であるかよくわかりました😣きっと息子は何が何だかわかってないと思いますが😅これから一緒に前向きに頑張っていきたいと思います。凹んでる場合じゃないですね💦辛くなったらまたこの回答見返します🙇‍♀️いろいろ教えていただきありがとうございました✨

    • 4月25日