
緊急事態宣言で幼稚園が休園になり、保育料が高くて困っている。先輩パートさんに残業のことをどう伝えるか悩んでいます。
緊急事態宣言がでたので幼稚園が5月6日まで休園に。
こどもが幼稚園に行ってる間でパート(週4,5)に行ってたのができなくなったので。
家の近くの認可外保育園の一時保育などを利用して働いてるのですが、料金が高いので、
その事をパート先には伝えて早めに上がらせてもらってるのですが。(忙しい時は残業してます。)
○時までです。とは言ってるのですが、
最近先輩パートさんから「今日は何時まで残れるの?」と聞かれるようになりました。
残ろうと思えば残れますが(延長料金さえ払えばいいだけ)
緊急事態宣言も延長される様な気もしますし。
あまり保育料金だけにお金がかかりすぎると
すごく困るので。
こういう場合皆さんは先輩パートさんに何て言いますか?
- やまやま(9歳)
コメント

すもも
逆にお休みするとか日数を減らすなどの選択肢は考えていないのでしょうか?💦

みかん
幼稚園が休園なら、お仕事も休めば良かったですよね(><)
無認可に一時的に入れてるなら働けるんだ!と思われちゃいますよね…
残業はせず、はっきりといつもより保育料が高いため16時まででお願いいたしますとか伝えるしかないと思います💦
-
やまやま
お返事遅くなりました。預けられるなら残れると思われて当然ですよね(>_<)保育料が高いから何時までです。という事を社員とパートさんにははっきりと言いました。(以降言われなくなりました)回答ありがとうございます。
- 4月24日
やまやま
お返事遅くなりました。少し減らす事を社員に相談します。回答ありがとうございます。