※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

コロナ禍での妊活に悩む28歳の女性。経済的に余裕がなく、2人目を考えるのは早いか悩んでいる。感染リスクや将来への不安があり、背中を押してほしいと相談。

コロナの中での妊活。

私は28歳で3歳半になる子供が1人います。
コロナが広がる少し前から妊活してましたが授かれず😭

このまま妊活続けるか迷っています。
コロナのせいで旦那さんの収入が激減のため経済的にギリギリ。
子供は今年で4歳、いつ収まるか分からないコロナを待つと何歳離れるか分からない😭

貯金もギリギリで経済的に余裕がないのに
2人目を考えてるのはやはりおかしいでしょうか。
また、コロナに感染したときのことや妊娠した後のことを
考えれば考えるほど分からなくなってきました😰

同じような方いませんか?
私の考えは甘いですよね、自分でも分かってるのですが
どこかで背中を押してもらいたいようなそうじゃないような😅


暗い質問ですみません

コメント

5人のまま

子は授かりものですし、収入が減ってたとしてもなるようになる!て思っちゃう人です私。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます

    わかります。産まれてくるまでにはお金はなんとかなってるかもしれない!とか思ったりしますがどうかなぁ、、となる面も😅

    • 4月22日
ここむ

はじめまして!
私もコロナの中、二人目の妊活を悩みました。私の場合は持病があり、今年の夏までしか妊活ができないので、不妊治療にて妊活を続け、今妊娠7wです☺︎
ですが我が家は都内な事もあり、まわりの大きな病院は軒並み新規の外来受付を中止。
妊婦検診を受けられる病院も本当に限られている状況です。

しかも今回はすでに悪阻が来ていて辛いですが、外出自粛の為実家に頼る事も出来ずに結構大変です💦
一時保育や幼稚園などもやっていないですし。。

私は今妊娠できて後悔はないですが、持病がなかったら、もう少し様子見てたと思います☺︎せめてあと半年まてば状況は少しは良くなっていると思うので😔

でも妊娠に焦る気持ちは痛いほど分かります!!コロナが憎いですね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    妊娠おめでとうございます💕
    都内だと不安がいっぱいですよね

    半年、、長いようで短いような。
    やっぱりもう少し伸ばした方がいいのかなぁ😖

    ほんっっっとに憎いです😭
    コロナさえなければ、、って思います。

    • 4月22日
deleted user

私なら落ち着くまでやめておきます💦
妊婦でコロナだとホントに何もできませんよ。
面会とかも禁止だし。

年離れてた方がいいと思います!
赤ちゃん返りとかされたらたまったもんじゃない😖
ある程度お姉さんになっておいた方が赤ちゃんあやしてくれたりもしますし🎵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりどの産院も面会等できなくなってますよね😭

    離れれば離れるほど楽な感じがしますよね!でもいざ6.7歳差とかになると躊躇ってしまいます。

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早く落ち着いて欲しいですよね😢

    私の兄弟とか11歳差ですよ(笑)
    まぁ年が行きすぎたら産むのも大変ですけどね💦

    • 4月22日
deleted user

6月で4歳の息子がいます
私も妊活してましたが
授かれずコロナがひどくなってきたので
今はストップしてます!

子供に赤ちゃん欲しい?って聞いたら
いらなーい言われました笑
なので、コロナが落ち着くまで
ストップします!!

いまはコロナで面会もできないみたいだし
私が子供あいたいので、落ち着いてからにしようかな?と、、、
検診で病院にも行かなきゃいけないし
私一人の体じゃなくなると思うと
ストップできるならストップします

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    同じですね!!

    何かあったときに子供と会えなくなりますね😨
    実家も県外なので簡単に頼れないし。やはりリスクの方が大きいような気がしてきました、、

    • 4月22日
はな

同い年です😊‼️
私は4歳.1歳の子がいます👧🏻👶🏻
私は3人目が早く欲しく
最近妊娠が判明しました!まだ産婦人科に行ってもエコーで見えないと思うのでGW明けに受診予定です!
正直、コロナのこの影響で妊活は悩みますよね😭子供欲しいママみんな一度は悩んだと思います!私は赤ちゃんは授かり物だし🤱年齢は待ってくれないと思いました!!旦那の職場の先輩の奥さんが32歳でそろそろ子供欲しいけどコロナになると妊婦は使える薬も限られてるし重症化しやすい。悩んでる。と話していました!28歳でまだ焦る年ではないんでしょうけど正直私が32歳だったら絶対妊活するよな。と心の中で思いました。😅コロナが終息するまではまだまだ先かな?と私は思ったので妊活に突き進みました!!ワクチンが完成したとこで妊婦は打てないだろうしワクチン待ってたら30歳来ちゃいそうで😭旦那さんも妊娠したことに喜んでます!自己責任ですが自分の身体は自分で守ろう!と気合い入りましたよ!笑笑
うちの旦那は仕事面では変わりませんが公務員なので今回の件でボーナスなどは少し下がるかな?と予想してます😭こればかりはしょうがないので贅沢せずやっていこうと思ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    妊娠おめでとうございます💕
    私も年齢は待ってくれないと思ってます。もうすぐに30歳。まだ年齢的には大丈夫でも私の中ではそれまでに2人目が授かったらと思うとかなり焦ってしまいます。
    ワクチンのことも分かります!
    待てない、、けど万が一のときが怖い😂このループです。笑

    ボーナス下がっても月の額が変わらなかったらいいですよね!

    • 4月22日
unico

私も28歳で、旦那とそろそろ2人目欲しいなあと話していました。
でもほんとコロナは不安ですよね‥😭

因みに私も最近引っ越しして経済的に余裕ないです💦(笑)
とりあえずもう少し貯金を増やすのと、旦那が病院で働いててコロナ感染もありえるので、年末か来年ぐらいから様子見て妊活したいなあと考えてます😳✨

この状況なので大きな声では言えませんが、子供は授かりものですし欲しい気持ちが上回るの分かります‥!!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    同い年ですね😊

    病院勤務ですか!心配ですよね。

    上回ったり下回ったり、、😭
    何を考えても答えに辿りつけません😭

    • 4月22日
Aya

こんにちは!

私も息子と年が離れるのが
嫌なので妊活続行してますよ!
あと旦那とは年の差なので
定年と子供の年を考えると
時間に余裕がないからです💦
かれこれ、1年以上不妊治療で
病院へ通ってます。

こちらは地方なので都内ほど
混乱は起きてませんが
これからもっと広まるようなら
考えるかもです😞

結局は、自己責任だと思います!!
妊婦さんもしっかり対策をすれば
感染を防げるでしょうし(出掛けないなど)
甘くないですよ!
これは夫婦でしっかり話し合いをして
決められたらいいと思います😌
うちは、話し合いの結果妊活続行に
なりました。
明日通院ですが旦那が休みになったので
息子を見てもらって1人で行きます😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    私も旦那さんとは7歳の歳の差です!
    通院されてるんですね。
    私も通いたいのですがなかなか踏み出せず😭

    私も田舎の方ですが2人目が出てしまったのでちょっと怖いです😖
    旦那さんと話ても並行線のままでどうしようかと、、
    やっぱり結構話し合われてましたか?

    • 4月22日
  • Aya

    Aya

    うちの旦那は割りとそんなに
    コロナに影響されなくても!
    という、感じの人なので
    わりと意見が一致してたので
    そんなに話し合いはしてませんが
    通院に関しては、やはり感染のリスクが
    あるので通院をどうするか?と
    いう問題ぐらいでした!
    結局今回は旦那に預けれるので
    通院しますが、5月以降は未定です😥
    けど、家でタイミングはとる予定ですよ✨

    • 4月22日
ゆーちぃ

ずっと妊活してましたが、隣の市でコロナ出ちゃって今はストップしてます💦病院も今コロナが蔓延してる隣の市なので怖くて😵

旦那の年齢なども気になりますが、リスクは避けたいなと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    住んでる市でコロナ2人目確認されたので怖いです。
    病院は個人産院てことですか?

    そうですよねぇ、、😭
    リスクは避けたい😭

    • 4月22日
  • ゆーちぃ

    ゆーちぃ

    住んでる所ではまだ出てないですが、隣では出ているので怖いです😭
    病院は個人クリニックです✨不妊専門の所です😊

    でも今は我慢かな…と😢

    • 4月22日