
旦那がネットで離婚のことや養育費のことを調べていました。これはやは…
旦那がネットで離婚のことや養育費のことを
調べていました。
これはやはり視野に入れているという事でしょうか?
下の子が産まれてから旦那はレスについて
悩んでいるみたいで少しでも夫婦仲が
険悪モードになると離婚やレスについて
調べているみたいです。
なんかそれに対しても思っている事話せばいいのにと
イライラしてしまいます😢
レスと言っても今1ヶ月程していません。
最近旦那が休みの日に義母さんがブリーダーを
やっている為、朝早く起きれた日は2時間程
ブリーダーの仕事を手伝っています。
それに対してもイライラしてしまうし、何故
イライラするかがわかりません。
寂しいのでしょうか?不安なのでしょうか?
- hm(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
視野にはいれてるかもしれませんね😭💦💦
にしても赤ちゃんいるのに、レスで離婚がどうのって。
旦那さん幼稚だな…と思ってしまいます…
そんなん調べる暇あったら赤ちゃん見ててくれれば余裕も出来てレス解消にも繋がるのに……😱😱😱
早起きして義母さんのお手伝い、も私もイライラしちゃうかも…
えっ私も大変なんですけどー‼️‼️ってなる…
旦那さん、上の子と赤ちゃんの面倒は見てくれますか???

はじめてのママリ🔰
あくまでまだ子供はいない
一個人としての意見ですが
sさんにしか分からない、
その旦那様の子育てや性に
対してや性格上の不満と
イライラがあるかと思います
が、この文章を読んでいると
やはり第二子が産まれ
レスも1ヶ月だとしても
男性は結婚しようが子供が
できようが性欲はやっぱり
あって。
変な話ですが奥さんの
身体を思って、
一人で抜いてくれる旦那も
いますし、考えずただセック
スがしたい旦那も中には
いますよね。
お互い、イライラや不満は
あるのではないでしょうか?
お子さんが二人いる状態で
コロナもありますし
上手くいかない事の方が
多いとは思いますが、
一度二人の気持ちを話し合っ
た方が私は良いと思いました。
-
hm
レスについては何十回も話し合いカウセリングの話まで出ました。
何十回も話し合った結果、状態は変わらずむしろ良くはなっていないし私の気持ちの変化があまりありません。
それが全面に出ているのかなとも思います🤔
今、離婚を切り出されたらとか色々考えていますがやはり生活面では大変な事だらけだとは思うけど気持ち的には肩の荷がおりたというか、そんな感情になるのかなと思う気持ちもあります。- 4月22日

退会ユーザー
検索している側の人間です🙋
自主的に離婚をしたいわけではないですが、将来的に離婚になってもやっていくために準備をしておこうと思ってます。
レスがどうのこうのより、ご主人は言い負かされることに疲れていて(ご主人のせいだと思いますが)、ストレスフリーの場所を求めてるのかもしれませんね(父親になのに)💦
-
hm
普段の生活を見ていて旦那も興味本意?みたいな感じで調べているのかなとは思います。
なので余計にイライラしてしまって🤔- 4月22日

女の子ママ
ネットで調べていることをなぜご存知なのですか?もし自分から確認してクヨクヨしてしまうぐらいなら見ない方がSさんの精神的には良いのではないでしょうか。
何度も話し合って解決できないなら離婚を考えているかもしれないですね。でもSさんも嫌なんだから仕方ないですよね。どちらかが妥協するか離婚になるんじゃないでしょうか。どちらかの考え方が変われば良いですけど。
文章を読んでいたらSさんのイライラは旦那さんの心が離れて行っている気がして、求めている愛情をくれないことへの悲しさのように感じました。愛してるんだろうなーと思います。
旦那さんからしたら、こんなに求めてるのに何で!?て感じなんでしょうね。きっとずっと平行線のままですよね。難しい問題ですね。
-
hm
ちゃんと旦那に対して気持ちはありますかね?🤔
それすら冷静に考えれなくなっていて少し安心しました。
旦那も多分そういう考えなんだと思います。
旦那も一度は妥協を考えていたと思いますがやはり性のことに関しては自分ではコントロールできないから色々調べたりモヤモヤしているのだと思います。- 4月22日
-
女の子ママ
多分気持ちが無ければイライラもしないと思いますよ。Sさんも自分が嫌なことを求められるんですし、嫌いなら話し合うことすら無いと思います。
お互い平行線が長過ぎて疲れちゃったんでしょうね。嫌いじゃないけど、そこだけが合わないって辛いです。- 4月22日
-
hm
そうなんです、疲れました😢
コメントありがとうございました。- 4月22日
hm
やはりイライラしますよね😭💦
例え、朝の2時間程でもやはり子供見ててくれるだけでも家事などスムーズにできますよね!
育児はしてくれています!
レスって言っても産後2ヶ月頃には再開して確かに上の子出産後よりは減りましたが私はレスとは思っていなくて…😢
ママリ
育児はやってるんですね🥺💦
たしかにレスとも言えないですよね〜😭💦
sさん的には、時間と余裕があれば頻度は増やしても良いって考えですか❓✨
レスについて話し合うのはお勧めしませんが、旦那さんが不満に思ってる事は確かだと思うので…
どうにか解決していきたいですよね😅💦
やはり調べてるという事は最悪離婚を切り出される場合もあると思うので…。
hm
余裕があればきっとそういう欲も出てくるとは思っています。
もうレスについては何十回も話し合い、カウンセリングに行こうかという意見も出ました🤔
今の状態だとイライラするし離れた方が楽なのかなとしか思えなくて。
いざ離婚となり別れたら不便なことや大変な事は目に見えていますが、何故か私自身もあまり危機感が出なくて…😢