最近、自分の仲の良い人がわからなくなってきて、傷つくことが怖いです。友達との接し方や新しい友達との関わり方について、皆さんはどうしていますか?
自分の仲いい人がわからないです。
私はみんなと仲良いとバカみたいですが
思ってます。自分のことベラベラはなしてしまうからです。でも最近自分のこと好いてくれてる人とかなんだかよくわからなくなってしまって。。。
そう思ってないってわかった時にすごい傷付きます😔
みなさんはどのように友達とか新しくできた友達と接してるんですか?😢
- はじめてのままり🔰
コメント
はじめてのママリ
結婚してからベラベラ人に私情を話すことはやめましたよ💡
空色のーと
仲良くはするけど、プライベートな事はあまり話さないです😊
本当に信頼できる人だけです!
-
はじめてのままり🔰
今まで自分のことはなして話題があったのにいきなり話さなくなったら場が持たなそうな感じして😢 あんまり話す方ではないですか?😢
- 4月22日
かな
相手の本当の気持ちはなかなかわからないですよね💦
人間関係はなかなか難しいですが、
考えてもわからないものを悩んだり不安になったりしてても仕方ないですし、
私は自分が好きだな、一緒にいて楽しいな、信頼できるなと思う人と付き合うようにしてます(*^ω^*)✨
なつ
自分の話をしないと、相手も自分の話をしにくいと思うので、私は自分から自分の話をする方です☺️
ただ、話していいことと、話さない方がいいことは、一応、相手や状況で変えてますが…。
どのような時に、好いてくれてないなぁ、と感じられたのですか?
あさんがこの人といたいなぁ、話したいなぁ、と思ったなら、相手が迷惑と思っていない限りは、気にせずお付き合いされればいいと思いますよ✨
人の愛情(友情)表現は千差万別ですし、自分と反応が同じではないからと言って、好かれてない訳ではないと思いますし。
ママリ🔰
自分の話をするのはいいと思いますよ、
でもそれを他所でネタにされてても文句は言えないです。
あと家族がいるなら、主さんのイメージが旦那様や息子くんのイメージにもなることを考えて大丈夫な内容なる全然コミュニケーションの手段としていいと思いますよ😁
自分から話しかけにいくようにはしてますが、内容は当たり障りないものかもしれません。。
いちご みるく
あんまり自分の事は話さないですね…
聞かれたときは話すけど。
ママ友とは子どもの事について話したり相談したりはします。
始めから誰にでもベラベラは話さないです💦
はじめてのままり🔰
なんか変わりましたか?💦
もともとそういう性格なので
なんか話も発展しなくてその場が気まづくなってしまうんですよね😢
はじめてのママリ
変わるというか
人に私情を話したところで
いいことはないと思います💦
ベラベラ話すとは
愚痴など良いことなども
全部話すってことですよね?💦