
保育園に預けパートで働く主婦が、男性不妊で妊娠治療中。仕事が憂鬱で辞めたいが、妊娠のタイミングやストレスで悩んでいる。どうしたらいいか相談。
子供が1歳半の頃から保育園に預けパートで仕事をしています。今年で3年目です。
子供も今年で5歳、そろそろ2人目も考えています。不妊治療クリニックに通院中で一通り検査した結果男性不妊でした。
無事妊娠し、悪阻・切迫等なければ8ヶ月ぐらいまで働いて退職しようと思っています。
ただ…
最近仕事が憂鬱で辞めたいです(;_;)
上司のパワハラが原因です。
3年前の始めた頃から合わないなー辞めたいなーと思っていましたがさすがに入ってすぐ辞めるのは…と思い頑張ってきました。
いつ妊娠するかも分からないのに今の会社にズルズルといるのも、もう結構つらい…(>_<)
今辞めて、他の仕事をしてもすぐに妊娠してはその会社に申し訳ない気もするし…(>_<)
男性不妊もあるのですが、妊娠しないのは仕事でのストレスのせい…(;_;)?
クリニックに通えばすぐに出来ると思っていましたが、予想外に赤ちゃん来てくれなくて心も折れそうです。。
皆様ならどうしますか?
文章めちゃくちゃですみません(>_<)
- mai3514(7歳, 13歳)
コメント

ももかっぱ
仕事でストレスためるのはよくないです。早めにやめてしまいましょう!そして不妊ぎみであるなら仕事やめて完全に妊活となるとよけいに子供ができないことががストレスになり子供もできないってこともありそうなので、転職してすぐ子供できちゃったらって考えは捨てて普通に転職すればいいと思う。そこで妊娠したらその時にまた考えればいいんだし(*^^*)

けい
仕事のストレスがマックスの時に、妊娠しました(笑)
そして妊娠5ヶ月で切迫流産になり自宅安静。会社に診断書を提出すると実質上、解雇されました。
本当は育休とって復帰する予定でいたのですが、無理!と断られました。(笑)
仕事を辞めて思ったことは…
毎日暇です。
私の収入がゼロになったので毎日家に引きこもってお金を使わない生活をしてます(*_*)
あんなに仕事辞めたいと思っていたのに…いざ辞めると辞めたで社会から遠ざかった気持ちです。
そして、旦那さんの給料で生活してると思うと私は肩身が狭いです。。
-
mai3514
私も前職がそうでした!辞めたい辞めたい思っていて、いざ辞めたら社会に貢献してない自分て…みたいな気持ちになってましたー(;_;)
やはり、妊活中でも仕事はするという方向で考えてみます!今の仕事を続けるかは謎ですが笑
肩身が狭いという事ですが、そんなことないですよ!今けいさんは赤ちゃんを守るって言う大仕事をしてますよ(*^_^*)お身体大事にして元気な赤ちゃん産んでください!回答ありがとうございました!- 6月7日
mai3514
やっぱり完全に妊活に入るのはそれはそれでストレス溜まりますよね〜。家計も余裕がある訳ではないし。求人誌見まくりです〜笑
私もももかっぱさんのように前向きに考えられたらいいのにー(>_<)!回答ありがとうございす(*^_^*)