※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもちもっちゃん
ココロ・悩み

夫に娘を取られる不安があります。寝かしつけを夫がしていて、娘を抱いて寝ている姿に対して奪い返したくなる気持ちがあります。自分も寝かしつけをしたいと思っています。相談してみるのはいかがでしょうか。

夫に娘を取られるんじゃないかって不安です。
今家事が終わって、寝室に来ました。
寝かしつけは夫がしています。本当は私も一緒に寝たいけど、俺が寝かすよって言って、そのまま寝てしまいます。
今なんて、娘抱きしめて寝てます。いつもは娘は真ん中に寝かせてるのに、
今は壁側に娘寝かせてます。きっと私に触らせたくなくてわざとだと思います。
本当なら、夫に触らせたくないって気持ちです。
産後クライシスかもしれません。
でも、当て付けみたいに、娘抱いて寝てる姿見ると、
今すぐ奪い返したくなります😢
寝かしつけ、たまには私もしたいって
言ってみてもいいでしょうか。
夫ばっかりずるいです😢

コメント

𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗

うちは旦那に息子とられました。
いつも息子の隣で寝てます😅💦

はなこ

え、、夫婦間は仲悪いのですか??
私にはない感情でびっくりしました!

私なら娘のこと愛してくれてるんだな
って嬉しくなるし、
寝かしつけしてくれたら
かなりたすかります😂
うちは寝かしつけしてくれた
ことがないので💦
それだけお互いに娘さんのこと
愛してるのはいいことだと
おもいますが夫婦間でライバル
みたいな感じになるんですね💦

うさぎ

ガルガルではないですか?💦
私は同居の義母にだけ凄いです。でも旦那さんになる人もいるみたいなので😭
寝かしつけではなく家事をやってもらったらどうでしょうか☺️

  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    ありがとうございます💦
    これがガルガルってやつですかね😓
    夫が今ほんとに嫌いです💦
    今在宅勤務でほんとに辛いです😢

    • 4月22日
  • うさぎ

    うさぎ

    そうだと思います💦
    嫌い…😂もう敵にしか見えてこないですよね笑
    堪えて自分がポジティブにいくしかないですよね…なんか解決にならなくてすみません💦お互い頑張りましょう😅

    • 4月22日
アンナ

たまには家事と寝かしつけ変わってもらってもいいんじゃないでしょうか☺️
うちは夫が産まれた時から今も育児中でずっと家にいます。でも昼間はパパの方が直ぐ寝てくれるんですが、夜はママじゃないとギャン泣きです😂前はそうでもなかったんですが‥😅
そのうちママじゃないとダメな時が増えてきますよ😊🥰