
主人が次女のお休みについて職場で批判され、育児に対する差別的な発言に腹を立てています。会長の息子が不真面目なのに、仕事していないと言われるのは納得できないと感じています。主人が上司の言う通りにしなければならないか迷っています。
主人の職場の人の発言にイラッとしました。
昨日、今日次女が体調不良で保育園お休みしました。
昨日は主人が1日仕事を休んでくれて
面倒をみててくれました。
今日仕事に行ったら職場の1番偉い
会長に小言を言われたそうです。
女の人(母親)がいるのになぜ休む必要がある?
簡単に休まれちゃ困る、仕事を甘くみてる的な事を
言われたそうです。
昔の考えで、その方も昔は
奥様に任せっきりで仕事してた
らしいんですが
今時そう言う事をいう人がいるんだと思い
呆れてしまいました。
実際私もフルタイムで働いていて核家族で
自分の親も主人の親も働いていて
休む時はお互い仕事の状況を確認し休める方が
休んでいました。
もちろん主人の直属の上司にも朝電話で連絡したり
前の日に休むかもと伝えたりしていました。
主人は1日休むのは出来なくなるかも、
半日休めても小言言われると思う‥と
今後あまり休めない的な事を言ってきました。
私だって仕事がありますし有休だって
そんなにあるわけではないので厳しいのに
育児に対する差別的な発言
ムカつきました。
主人は上の人の言う通りに
しなきゃいけないと思いますか?
ちなみに小言を言った会長の
息子が同じ職場の部長で時期社長
らしいですがおぼっちゃまなのか
仕事もまともにせず仕事中に
パチンコに行ったり遅く出勤して15時には
退社したりとよく分からない行動を
とってるらしいです。
そんな息子の親に仕事してないとか
言われる筋合いないと思う私です‥
- 2児のママ(6歳, 9歳)
コメント

りおちぇる
昔ながらの考えの会社なのだと思います。
家族経営ですかね?
うちの会社も、そんな感じでしたが最近は時代は変わったと少しずつですが理解してくれてます💨
なかなか会社の風習って変わらないので、社長次第だと思います。

ぷー
ご主人の上司の考えが古いと思いますし、
腹がたつ気持ちもよくわかります。
ただ現実問題、子供が熱出て休むのは母親の方っていう概念はどこの会社でも根強く残っているのが現状です😭
私も子供が熱出たときに休むのは何で私ばかりなんだとイライラしていました。
でも主人が子供が熱出る度に休んで出世出来なくなるのも困るので、出世を願うのであれば私が休むしかないと割り切るようにしました😂
-
2児のママ
返信ありがとうございます😊
確かに昔からの風潮で女の人が家で家事や子供の面倒をみるという感じが今でも残っていたりしますよね💦
母親だから当たり前的な‥
出世の関係ですか❗️
休むと出世に響くのは厳しいですね💦奥様としての覚悟が素晴らしいです👍
主人の職場は家族経営なので出世とかあまり関係ない感じですがもし出世に関わる職場とか言われたら私も仕方ないって思っちゃうかもしれません💦- 4月22日

choco
今どきあり得ないですね。
でも、まだ一定数そういう方はいます。
あり得ないと思いますが、残念ながら会社は経営者のものです。経営者がこうだと言えば、それが会社のルール(暗黙も含め)になってしまうわけで…。
旦那様の会社の状況を聞く限り、私だったらコロナが落ち着いて景気が回復してきたら転職をすすめると思います。育児はまだまだ続きますから。
-
2児のママ
返信ありがとうございます❗️
他の回答者さんも書いてた通り
そういう概念の方がまだたくさん
いるみたいですね💦
過去にブラックな事があって監査が入ったそうなんですよ💦
改善されたと入社当時は話してましたが他にもいろいろ悪い話を
聞いたのでブラックには変わりないと思いました‥
おっしゃる通り今はコロナでいろいろバタバタしているのでやっぱり
おかしいと思ったら転職をすすめます💦
主人も今日求人を探してました!
仕事も家庭だったら家庭の方が大事ですよね‥私は現代っ子なので
2人の子供達なのだから2人で
育てたいって気持ちです。- 4月22日

kulona *・
昔ながらのですね😅💦
お気持ちよくわかります😣!
会社が変わることは恐らくないと思うので、旦那さんがそれでも自分は子供の体調不良も夫婦で協力するんだ!というより休めないかも...の方になるなら仕方ないと思います😖
私も今の時代、パパが子育てで休むのはアリだと思いますが、そのせいでパパが会社で必要ない辛い思いをさせられると思ったら諦めますかね😅
あげ足とらせてもらうと、体調不良は母親がどうにかしろというのも育児を甘く見てますね。笑
誰が簡単に休んだんでしょう。
それなら、旦那さんを優先して子供のために休んだお母さんも会社で同じこと言われてしまいますよね。
ひとりに背負わせるのはおかしいです😡
ご年配の方も、仕事を離れた後は子供には何もしてやれなかったと言う方たくさんいますが...笑
2児のママ
返信ありがとうございます❗️
おっしゃる通り家族経営です❗️
社長次第ですか‥社長は会長の
奥様になるそうなんですが経営赤字で責任で辞めた?らしいです。
辞めてるとは言いますが名前がまだ
残ってるかもなのでよく分かりません😂
上の人が変わらないと会社は変わらないですよね💦
この発言以外にも労災を隠蔽したり
残業時間ごまかして少なく明細書に
記載したりしてるみたいなので
ブラックみたいです❗️