
1歳9ヶ月の男の子が歯磨きを嫌がり、ジェル歯磨きを夜にしていますが、朝は何もしていません。口をゆすげず手口ふきで拭いているが、時間をかけられず心配しています。何か対策やゆすがなくても大丈夫か知りたいです。
1歳9ヶ月の男の子ですが、歯磨きを泣いて嫌がります。
鏡を見せても効果なし。お気に入り動画を見せても最終的には嫌がります。
今は夜にピジョンのフッ素配合のジェル歯磨きをつけて磨いています。
朝はなにもつけていません。まだ、口をゆすぐ事ができずにかるく、手口ふきで拭きとっていますが、それも嫌みたいであまり時間をかけていなく、心配です。
何か嫌がらなくなった方法や、ゆすがなくても問題ないのか知りたいです、よろしくお願いします🥺
- a'
コメント

えいい
3歳の子供がいますが、ゆすぐことが出来たのが最近です😅
でも今のところは虫歯なしです^ ^
ゆすぐどころか拭き取ってもいませんでした💦
今はハキラなどの歯磨き後に食べるキシリトールタブレットを見せると進んで歯を磨きたい!と言ってくれますよ^ - ^

ママリ
息子もイヤイヤするので、歯磨きした後に食べるキシリトールタブレット使ってます☺️
今はそのタブレット見せると、自分から寝転んであーん!ってします。
うがいはいまだにできないので、拭き取ってます💦
-
a'
キシリトールタブレットは皆さん歯磨き後で食べても大丈夫なものなのですね⁉️
ありがとうございます😊やっぱりタブレットなんですね💕- 4月21日
-
ママリ
大丈夫ですよ〜タブレット様さまです☺️
- 4月21日
-
a'
そうなんですね⁉️ありがとうございます❣️試してみたいと思います‼️
- 4月22日
a'
そうなんですね⁉️
進んで磨いてくれるなんて✨タブレット❗️探してみます❗️ありがとうございます🙇♀️