
コメント

めちょ
すいません、母の話しになるんですけど…
私は母子家庭で育ちました!
母が確か50くらいのときに
介護ヘルパーの資格をとって
ずっと働いてましたよ(^-^)
在宅なので
休憩はおうちでできてました(^-^)

めちょ
えっと、なんかの工場?でパートとダスキンの集金?を掛け持ちしてました!
その前がまだ離婚してなかったのか
記憶にないんですけど
保険の仕事もしてたときいたことあります!
めちょ
すいません、母の話しになるんですけど…
私は母子家庭で育ちました!
母が確か50くらいのときに
介護ヘルパーの資格をとって
ずっと働いてましたよ(^-^)
在宅なので
休憩はおうちでできてました(^-^)
めちょ
えっと、なんかの工場?でパートとダスキンの集金?を掛け持ちしてました!
その前がまだ離婚してなかったのか
記憶にないんですけど
保険の仕事もしてたときいたことあります!
「資格」に関する質問
ちょっとした愚痴いいですか😔 旦那は三人兄弟の長男なんですが、義母のとにかく末っ子次男の義弟の可愛がりがすごいんです。 旦那も慣れたけど当時は自分の居場所を見い出せなくなって、不良グループに居場所を見つけ…
33歳で特に資格がなく1歳、4歳の子供がいたら契約社員やパートで事務職は採用されにくいでしょうか⁇ 今年からパートでフルで働き出しましたが来年3月で旦那が転勤になるかもしれないとのことでした。 そうなれば仕事は辞…
友達か半年ほどでマッサージ師や、耳ツボジュエリーの講師、ヨガの講師の資格をとって稼いでいます。 とてもすごい!本当に努力家!と思う反面、とても自分がちっぽけで、趣味でヨガを五年程続けていて、何ともいえない気…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いえ、参考になり助かります☺️
50歳くらいからでも介護ヘルパーの資格をとって活かせるんですね!
今は介護系は考えてなかったんですが、視野が広がりそうです。
質問と別になってしまいますが、お母様はそれまではどんなお仕事されていましたか?
差し支えなければ参考にさせていただきたいですm(__)m
めちょ
すいません、下に書いてしまいました(>_<)