コメント
めちょ
すいません、母の話しになるんですけど…
私は母子家庭で育ちました!
母が確か50くらいのときに
介護ヘルパーの資格をとって
ずっと働いてましたよ(^-^)
在宅なので
休憩はおうちでできてました(^-^)
めちょ
えっと、なんかの工場?でパートとダスキンの集金?を掛け持ちしてました!
その前がまだ離婚してなかったのか
記憶にないんですけど
保険の仕事もしてたときいたことあります!
めちょ
すいません、母の話しになるんですけど…
私は母子家庭で育ちました!
母が確か50くらいのときに
介護ヘルパーの資格をとって
ずっと働いてましたよ(^-^)
在宅なので
休憩はおうちでできてました(^-^)
めちょ
えっと、なんかの工場?でパートとダスキンの集金?を掛け持ちしてました!
その前がまだ離婚してなかったのか
記憶にないんですけど
保険の仕事もしてたときいたことあります!
「資格」に関する質問
先日娘の分だけ「健康保険資格確認書」が届きました。 ※黄色い保険証 マイナンバーカードは3年程前に発行したのですが、 保険証との紐付けが娘だけされていなかったようです。 そこで先ほどマイナポータルから娘の[マ…
愚痴です 夫はスマホを見ていて私は子どもと遊んでたのですが 後ろにこてんと行ってしまい後頭部を床に強打してしまいました💦 すぐに抱き上げて泣き止ませてたら "いつもそうじゃん、全然気をつけてないじゃん、ちょー泣…
保育士の仕事するか今すごい迷ってて、 アドバイスほしいです😣 元々無資格の保育補助で去年の1月から 保育園で働いていて途中で保育士資格を取り 今年の3月末で辞めました。 理由は人間関係や保育方針など たくさんあ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いえ、参考になり助かります☺️
50歳くらいからでも介護ヘルパーの資格をとって活かせるんですね!
今は介護系は考えてなかったんですが、視野が広がりそうです。
質問と別になってしまいますが、お母様はそれまではどんなお仕事されていましたか?
差し支えなければ参考にさせていただきたいですm(__)m
めちょ
すいません、下に書いてしまいました(>_<)