
挨拶について、新しい住まいの近所の人に挨拶しても返事がないことで気分が下がり、後悔している状況。気にしすぎでしょうか?
挨拶について。一年前に20軒ほど並んだ新築に引越ししてきました。私が引越ししてきたときにはほとんどみんな住んでおられました。どんつきで家が1番端なので散歩でもみんなの家の前を通らないと道路に出られないので、毎日通るんですが、自分から挨拶しています。しかし今日ふと思ったんですが近所の人は大体背を向けてこちらから挨拶しないとかえってこないなと思ったので、今日挨拶しなかったら案の定お互いスルーでした。挨拶ないと気分も下がったので挨拶すればよかったなあと後悔しましたが、気にしすぎでしょうか?
- ばんび
コメント

退会ユーザー
ご近所さんとのあいさつ、どの程度するべきか悩みますよね!私もみなさんどうしてるのか気になっていました。
近所で家の前に居られたらあいさつしますが、歩いている方には自分から挨拶しないし、滅多にされません💦
お隣さんでも背を向けてると素通りされる事が多いです。
長い付き合いになりますし仲良くやっていきたいのですが、地域の雰囲気や相手次第ですよね😢
近所付き合いが嫌な方や、コロナを気にしていて話しかけない方もいるかもしれませんね。
私も素通りされるとすごい気分が下がります💦
かと言って全員の顔を覚えているわけじゃないので自分からも挨拶出来ずです💦
自分から挨拶されててすごいな~と思いました✨

カンナまま
うちはマンションですが、こちらから挨拶しないと挨拶しない人が多いです!
私は挨拶は先手必勝だと思っているので絶対するようにしますが、人と関わりたくないって人、結構多いと思います😖
-
ばんび
やっぱり自分からしないとしてくれない人いますよね💦
すでにママ友グループがあって孤立してる感じで寂しいですが、挨拶はしようと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*- 4月21日
ばんび
やっぱり素通りのときもありますよね😂タイミングって難しいです!あんまり気にしすぎず、自分が挨拶できそうなときはしようと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*ありがとうございます😊