

かなぶん
私は下はスウェット、上はTシャツにパーカーでした。
部屋が暑かったので脱げるものがおすすめですよ。
他のお母さん方もちょっと外に出られる部屋着みたいな感じが多かったです。
入院する病院にDVDプレーヤーがなければポータブルのものを持って行くといいと思います。
ぐったりしてる時はいいですが、元気になってきたのにベッドから下ろせない状況だとテレビ見せるくらいしか無理でした😿
おもちゃや絵本もすぐ飽きてしまうので💦

そら
ひたすらワンピースにレギンスにレギンスで楽チンなかっこしてました❗
靴はスニーカーでなくて素足で履いてもソックスで履いても大丈夫なかんじのサンダル系にしていました。

退会ユーザー
下はジャージ、上はTシャツに羽織るものです!
うちは次男が5ヶ月くらいの時に入院、長男も付き添い入院してました☺️
3日ほどだったのである程度テレビで凌げました!
テレビカード買って、アニメチャンネル?アニメだけのチャンネル付けてました!
次男出産時も長男も一緒に居ましたが、普通のテレビだったのでDVDプレーヤーを持っていき繋ぎました!(確認済)

はるちゃん
入院の内容にもよりますが、食事に影響がなければお子さんが好きな食べ物ですね😅できればお菓子とかではなく、バナナとか普段食べてるもの💦可能ならご家族に差し入れして貰ってもいいと思います。病院食食べないかもしれないので💦
うちの子は離乳食後期で1週間入院でしたが、家で食べさせるものより味が濃くて、食べさせたことがないものもあったりして大変でした💦
夫に買ってきて貰ったり、実母に差し入れして貰って食べさせてました😅
あと、子供は兎にも角にも暇そうで行動範囲も限られているので、おもちゃとかテレビは必須だと思います💦
コメント