息子の腫れが治りつつありますが、おしっこに血が混じるのが心配です。小児科の判断で大丈夫と言われましたが、泌尿器科に行くべきでしょうか。
息子のぞうさん(おちん)が3日前にパンパンに腫れて
痛いと言っていたので、小児科に一昨日行きました。
バイキンが入ったとのことで、抗生物質を2日分もらい
飲みきり、今日もう一度、受診しました。
腫れはだいぶ治ったのですが、おしっこをするとなのか
少量ですが、血がパンツにつきます。
それも小児科の先生に伝えたのですが、
腫れも治ってきてるから大丈夫と言われ
また同じ抗生物質の薬を貰いました。
本当に大丈夫なのでしょうか?血が出てるのが心配です。
周りに傷は無く、先っぽはまだ皮が被ってて
触るのも痛いみたいで見れていません。
小児科ではなく、泌尿器科に行った方が良いのでしょうか?
同じ経験ある方、アドバイスもらえると嬉しいです。
- mmmm(7歳, 9歳)
コメント