※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
産婦人科・小児科

喘息の発作は=咳き込む咳ですか?例えば走ったあと吐く手前みたいな咳を…

喘息の発作は=咳き込む咳ですか?
例えば走ったあと吐く手前みたいな咳を連続でするなど。これは発作なんでしょうか?

年長の息子がいますが、2年前から風邪ひくとクループ咳になっていて、その度にリンデロンシロップもらって、小児科で吸入の流れだったのを、家でも吸入してくださいと言われ、朝晩吸入してます。
メプチンとブデソニドを吸入してます。
夜寝る前はキプレスを飲んでます。

急に走ると咳こむ、風邪ひくと咳き込む、クループはここ2年くらいは吸入のおかげでなかったのが、夏に朝から夕方まで海でBBQした日に夜中急にクループ咳がでました。何が原因かわかりませんが…

喘息予備軍と思ってるんですが、喘息の発作というのは咳き込むような咳のことですか?ヒューヒュー聞こえたりはないです。息吸った時ヒューヒュー音がするのが発作ですか?

陸上を習いたいと体験までしましたが、体験したその日から二日間ほど痰がらみの激しい咳が続きました。
これは発作なんでしょうか?
次吸入液もらう時に先生に聞いてみようと思うのですが、走って咳き込むのは喘息なのかなんなのか?教えてください🙇‍♀️

コメント

なな

息子もヒューヒュー聞こえないけど咳が止まらず、病院に行ったら喘息でした!
聴診器当てたらヒューヒュー言ってるよーっていわれました💦

ちなみに息子も野球の体験で半日動き回ると咳がでて何日も続きます!(短時間遊び回るだけの時はなかったです)
調べたら運動で喘息が誘発されることあるらしいです

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    そうなんですね💦
    やっぱり走る系の習い事は避けた方が良さそうですね💦
    聴診器当てると聞こえるんですね👀

    • 3時間前
  • なな

    なな

    主治医に聞いたら治療しながらなら問題は無いよ、むしろ運動しない方が体力が無くなって喘息発作に繋がりやすい!
    と言われました✨

    私も先生からヒューヒューって言われてびっくりしました!鼻水とかなかったので風邪では無いなとは思ってましたが!

    陸上をお子さんがどうしてもやりたい気持ちがあるのであれば、走った後のことも含めてやれる方法がないか先生に相談してみるといいと思います✨

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

発作にも色々あるっぽいですが、走った後などになるのは運動発作と言う発作の一種かと思います🥺
喘息もその子によって違いますが、うちは2人とも喘息の診断が出ていて下の子は普段咳き込みはないものの風邪は引きやすいし、風邪によって発作を起こしている時は走ったり笑ったり、泣いたりすると咳き込んでしまいます🥺
喘息の子は煙にも弱かったりするので、BBQの後の先は煙なのかなと思いました🥺

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    色々あるんですね👀うちの子もなくと咳混み続けます💦
    運動発作ですか…それっぽいですね💦
    なるほど、BBQの煙もあるかもしれません🥺

    • 3時間前
年子3kids(27)

私自身喘息で何度か入院してます!

運動誘発喘息ってのがあります!運動したりすると咳き込みヒューヒューしたり、咳喘息や気管支喘息などもあります!決まった時間で咳が出るとか花火の煙でヒューヒューしたりなどあります!

喘息の発作は激しい咳や喘鳴ヒューヒュー、ゼーゼー、息苦しさ、胸の締め付け感などが発作で、苦しいけど横になれる状態は軽い発作で、苦しくて横になれないのが中発作、大発作は喘鳴がひどく日常生活が困難な状態で、呼吸困難になり会話はできず、チアノーゼになりspo2は90%以下まで低下します!

ちなみに小児科では喘息だったけど実際に精密検査したら喘息じゃなかったや、咳の原因がアレルギーの場合もありますよ☺️